年収は競合他社と比べて高く、40歳までにほぼ全員が1000万円に到達する。ボーナスの割合が大きく年間8ヶ月程度ある。
有給休暇年間15日以上がノルマ。休みは取りやすい雰囲気ではあるが、仕事量は多い。
技術系は院卒のみで旧帝大以上が8割を占める。技術系に求められるTOEICは700以上。選考において必須ではないが入社後の昇格条件である。
独身は7万5千円、既婚者は10万円まで住宅補助が出る。期間は15年間。
年収及びボーナス共にトップクラスの会社だと思う。
設計においては、仕事量が非常に多い。残業も多く、ワークライフバランスは難しい。 施工管理は特に厳しい
若いうちから仕事を任されるため、非常に色々なことを経験することが出来る。 それをやりがいと考えられれば、非常に天職。 働きやすさも上司によるが、優しい人が多いと感じる。 炎上案件に関係してしまうと火の車状態となる。
福利厚生はインターネットで書かれるように、トップクラス。 家賃補助が非常に手堅い。
・割かし女性も働きやすい職場と考える。 ・休みも取りやすい
・あまり今後のビジョンが明確ではない。 ・目標が妥当とも思えない。労働人口は減っているのに、利益向上は難しいと考える。