・お役所仕事でマニュアル通り仕事をする必要があるため大変効率が悪く簡単な仕事も時間がかかる。
謙虚さを持って仕事に取り組んでいれば非常に働きやすい会社だと思う。自身は大卒事務系だが、高卒の方や技術系の方などとうまく付き合っていく必要あり。あまりプライドを持ちすぎると、それらの方々と軋轢が生じ、すれ違いの元となる。実際にそう言っことが原因で身の回りで人間関係に問題を抱えている方を見たことがある。
・やる気があれば色んな挑戦ができる。 ・比較的年功序列な部分が残っているため、若い人に雑務を与える風習が未だにある。 ・本店は建物が老朽化しているため、手狭で暗い。 ・会議室等の数が少ないため、いつも奪い合いである。
インフラ事業を営む会社としての使命感ややりがいは大いに感じられる。 上司もいわゆるゴリゴリの体育会系という方は少なく、部下の声を沢山聞き、職場環境や業務状況の改善に努めてくれる。 よって、社会人としてのマナーは守ることは前提に、風通しはかなり良い会社である。
事務系の精度は存じ上げないが、配属希望は技術系はほとんど考慮されない、ということを聞いた。ゆえに、子供が生まれたばかりであろうと単身赴任を伴う転勤を命じられることがあるのは通常運転。