YESマンにならなければそれなりにワークライフバランスは取ることが可能。 しかし上司からの印象は悪くなるのでほとんどの人間はYESマンでサビ残していた方もいるくらいであった。今は少しは改善されているように思う。
男女差別はほぼない。しかしながら熊谷製作所では上司から彼氏彼女いるのー?と言ったようなことを聞かれるのは日常茶飯事。 人によってはセクハラに感じる人もいるかもしれない。 熊谷では女性管理職はあまり見かけない。ヤクザ気質の上下関係により構築されている組織のように見受けられる。
借り上げ社宅があり一定の年齢まで激安で住むことができる。しかし家を選ぶことはできないので壁が薄い物件に当たる可能性もある。
評価は相対評価のため納得いかない部分は多い。評価によってボーナス金額が二桁万以上変わる可能性があるため納得のいく評価制度を設けて欲しい。
働きがいは今ほぼない。脳死作業で手だけ動かしている状態。楽しい仕事は上の方の人たちが持っていってしまう。若手はYESマンにならざるおえない。、
業界から企業を探す