ワークライフバランスについては非常に良いように思う。本社は、原則20時に門が閉まるので、残業したとしても2時間までである。 有給休暇についても、比較的取得しやすい。休日出勤については、研究開発など一部の部署で発生する場合もあるが、基本的にはカレンダー通りの休みである。
若いうちから海外に出張するチャンスがある。特に学生時代に外国語を専攻していた人は、入社後数年で海外勤務もできる可能性がある。 開発職についても、海外の製造拠点で研修するチャンスもあるので、海外志向の方は、よりやりがいを持って働く事ができそうである。
最低限の福利厚生(健康保険/介護保険/雇用保険などの各種保険、家族手当、交通費、育児手当、社員食堂など)は充実しているように思う。社宅については、実家から会社まである程度距離のある場合にのみ、利用することができる。 最近では、資格支援制度を整えている。しかし、年齢が上になればなるほど勉強している人は少ないように感じる。