同期がとにかく多く、仲間意識が強くなります。 ですが休みがまとまって取れない、残業が多すぎる、新人のチャンスが店長によって変わるなどで辞めていく人もたくさんいます。
本来の事務作業以外に電話を掛けてオイル交換や車検に来てもらうために営業のようなことをしないといけません。 リストがあるため1日に何件かけるか決まっておりどれだけ来店が多くて事務作業が回らなくても発信業務も併せてしなければいけない環境でした。 また、車検の書類用意も手書きで時間がかかるのですが電話で予約が取れた人が書類まで全て完成させなきゃいけないので電話を掛ける数が多いほど書類も準備しなきゃいけないという頑張る人が痛い目を見る環境でした。
作業が単調なので新卒で整備経験を積むには不向きかと。ディーラー等で経験を積み検査員も取得し重整備に嫌気がさして転職を考えてるひとにはお勧め出来る。