転勤が多いです。2年間で4回転勤する場合もあります。家は買ってはいけません
福利厚生は良いほうです。転勤するとさらによくなります。
他社と違うことをやるのを好みます。他社との差別化は出来ているため利益が出やすい体質ではあります。ただどうみてもダメで他社がやらないこともムラタらしさと言えばやってしまうのが危険な点です。また将来技術への展望が低いことで必要不必要ではなく上司の好き嫌いで開発内容が決まっています。内容によっては他社と技術が引き離されてしまい巻き返し不可能な分野もあり今度はどうなるか不透明です。
有給休暇の取得を支障ない。残業も少なくワークライフバランスは保てている。
自分の提案を聞いてくれる風土。チャレンジを尊重してくれるために働きやすくやり甲斐を非常に感じている。
まだあまり詳しくはわからないが変革が常に行われており、期待できる。
技術者の方はみなさん優秀であり、競合他社に負けない技術を有している。営業も強く、圧倒的なシェアを有している商品も多い。今後需要の拡大も見込まれる。以上の理由から将来有望だと思う。
学部卒3年目で年収400~450万円。 ボーナスは6ヶ月前後。 1万円ちょいで寮に住めるため、お金は貯まる。
営業は土日も持ち帰り仕事をする悪習がある。 特に係長以上の持ち帰り仕事は常態化している。
コンデンサについては、ほぼ全ての電気が使われている製品に搭載されている。そのコンデンサで圧倒的なシェアを持っているため、世界の電気製品を支えている自負を持って働ける。逆に言うと責任感にもつながる。ムラタが供給できなけれ、スマホも車も作れない。