年収650万円。 ボーナスは、年に2回で、6ヶ月分ですが、 近年業績が悪く、今後は減少が予想されます。
残業は多く、有給も取れません。 土日出勤も、出張もあります。
やりがいは特に感じられません。 ただ、客先の言う通りに動くのみ。
人事評価に不満がある点、この業界自体将来性が無い点から。
業界自体が斜陽産業であり、また売上の7割がアパレルの当社は将来性が薄いです。
家族経営の企業。息子が社長になり、めちゃくちゃです。
面接の時の雰囲気が良かった。 入社した時の上司の対応に苦しみました。仕事内容は簡単で、同僚とも良かったのですが、上司の対応が全てで、退職をする事にしました。本当にめちゃくちゃにされました。私一人叱責され、悩む日々、同僚の前で恥をかかされ退職二カ月前から休職してました。上司は私の障害を配慮してくれないまま、退職に追い込まれました。社長からは退職勧奨を言い渡されました。本当に残念で、悔しくてたまりません。
面接は、雰囲気もよく、特に圧迫された記憶はありません。 ただ、他社と比べると、人事の若手の方は、学生の自分から見ても、あまり優秀な人ではないように感じました。
一族経営の会社なので、八木家からしか社長になれません。 現社長については、あまりいい噂は聞いたことはありませんでした。
休みがあるようで得に感じられなかったが、そんなに絶対的な有給休暇がとれるというわけでもなかった。かなり年功序列で/る反面、結局のところは残業代で稼ぐ風土である。