残業時間は少ない方だと思う。 待機中であれば即退勤できる。 土日祝休みなので、プライベートは結構充実すると思う。
派遣先の希望が全く通らない。エリアも職種も全く合わなかった。どこの県でもどんな仕事でもいいという人にはおすすめ。あと、派遣先を決めるのにこちらの意思はあまり通らないし、拒否もできない雰囲気なので、自分が嫌な派遣は断る!とは思わない方がいい。
入社直後に研修はあるが、未経験で研修うけても正直使い物にならないと思う。もちろん人によるので、必ずではないが、なかなか厳しい。
住宅補助などはない。引越しを伴う派遣先にいくときは、会社が提示した住宅に住めば補助は少しでる。会社の提示した住宅ではない場合は、でない。引越し利用も敷金礼金も自己負担。
未経験でもITにつけるかもしれないチャンスをもらえることだと思う。私にはうまくあわなかったが、ITがそこそこできて経験を積みたい人には良い環境だと思う。何かの人生ステップにする人が多い。
給料はそこまで良くは無いです。 昇給もありますが、微々たるものです。 ボーナスも一応ノルマによって上下しますが、そこまで差はありません。 営業成績によってインセンティブでガンガン稼ぎたい人には物足りないと思います。
内勤ですが、配属によります。 私が配属されたところは比較的忙しくはなかったため残業も月20時間以下でした。 別の部署の同僚は22を超えることもザラにあるようでした。 休みの日に電話がかかることもしばしばで、もちろん場合によっては対応もしなければいけません。土日も動いている企業を担当に持ってしまった場合は忙しいかもしれませんが、その分数字は出しやすいかと思います。
内勤です。 基本的には風通しは悪くないと思います。 ただ、やはりパワハラな上層部もいるようです。 私のところは普通でした。
普通です。 有給も問題なくとれました。 住宅補助は、内勤は新卒は3年間のみ、中途はあったか覚えてないです。 新卒から入社した場合はまあまあ貯金は溜まると思います。