・有給は取得しやすいです。上司も積極的に休みます。 ・年収は高くもなく安くもなくという印象です。
・カジュアルな面接です。3次面接まであります。 ・特に技術課題などはありません。
・ビル内に無料で利用できるカフェと社員食堂があります。
・産休後に復帰される女性も多いです。時短勤務で早朝に出社し、夕方に退社される方もいます。 ・ビル内に社員専用の保育園もあります。
・ストック型ビジネスなので、収益基盤は手堅いです。最近はminneに投資をしており、今後の成長に期待です。
メンバーへの教育や支援がほとんどない。丸投げをして出来上がるのを待つだけの人が多い。それでは人はなかなか育たないので外注することもあるが、管理者層は協力会社のメンバーに対して偏見や否定的な意見を言う人も多く、働きづらい。
カフェがあり無料で美味しいドリンクやベーグルがいつでも飲食できます。
産休後に復帰される方は多かった。女性も多いが、カスタマーサポートの部門やデザイナー部門に多く、女性の比率は部門により大きく偏りがある。
全社イベントがあったりするが、夢を語りがち。実現可能なイメージを持てず本当に夢で終わる。
これと言った強みはなかなか感じられない。他社でも同じようなサービスがあり、二番手、三番手のイメージ。新しいイノベーションが起きるような雰囲気もない。ただ、当時いたエンジニアは優秀な人が多かったと思う。