20人以上が登録
ボーナスは年間2回しっかりもらえる。月給は少なめである。年功序列のため大きな差がなく成果を残す意味合いがわからなくなる、そのため、上昇志向になれないというよりならない社員が多い
普通
普通
不満
不満
産休後復帰も増えてはきたが他社に比べてまだまだ少ない 時短勤務者の目標設定方法など上司と担当者間で希望がずれるようでしっかりとした話し合いのもと、両者が納得した上で目標設定できるとモチベーションが上がるのではないか。
働きやすいかどうかは上司による。 やりがいは他の会社と変わらずMRとしての仕事が全うできればついてくると思うが、 相乗効果なのか、営業所が活気づき、チームでの仕事が活発なところほど数字もいいし、生き生き働けている。 逆も然り。
将来性は弱いものの、新製品の定期的な上市がある ただ非常にいい製品かどうかは不明 個々のMR力だと思う
業界から企業を探す