証券本体の営業部門と比べ将来性はあると感じるが、本体自体もウェルス・マネジメントを掲げ、どんどんPBとの垣根がなくなってきていると感じている。
ネット証券や、その他対面証券とどう差別化していくかが今後の課題。 会社を挙げて取り組んでいるとは思うが、保守的な面もあるため、なかなかうまくいっていないのが実情かと思う。
グループ会社である三菱UFJ銀行で成功したビジネスを数年後に証券に取り入れるような経営スタイル。そのため意思決定が遅く、システムも古い作りとなっている。
銀行がバックにあることが一縷の希望です。それがなければ何もないも同然です。
女性が活躍しやすい雰囲気がとても整っている。
銀行との協調があるので、日本国債周辺の取引については強みがあります