20人以上が登録
年功序列の制度で順調に上がっていく。昇級幅は大きくないが、管理職になるタイミングの増え幅が大きい。あまり成果を出せない社員とも差がつきづらく、それなりの業務量でそれなりの給料をもらえることに満足する人もいると思われる。
社員寮は用意されているが、そこに住まない場合の住宅手当はもう少しほしい。また資格を取った場合のインセンティブなどはないため、そこも評価してもらえる制度もあってよいかもしれない。
作っている商品が魅力的であった、面接官の従業員の方の人の良さが伝わってきた。
食品会社の中でも海外売上高比率は高いので、そこは伸ばしていける余地があると思う。
ほとんどの従業員が平均的な評価になるように収まっていると思う。貢献した社員がもっと報われるような体制もいいのではと思う。
有給はだいぶ取りやすくなった。残業も基本的には全て申請ができ、長時間の残業はあまり許されない風土になってきた。アフターファイブも充実させられると思う。
業界から企業を探す