カフェテリアプランで年12万円分ポイント付与される。 介護、育児、語学や資格取得、健康維持、旅行など用途に制限はあるがかなり重宝してます。 外食に使えたり、社販以外の物品購入にも自由度高く使えるのがさらなる理想。
女性が圧倒的に少ない部署に所属しているため女性のキャリア形成について深くは分からない。 関わりのない部署では女性も男性と同様に活躍、キャリア形成しているのではないかと思う。 特段女性にとって不利な環境ではないと思う。
複合機は斜陽産業と言われているが、営業基盤は根強い。 リコージャパンの営業拠点は全国カバーしており、新規サービスや新規商材の拡販力は圧倒的に高いと言える。
休みは比較的取りやすいが、ある程度部署によってくるところがあると思う。 がっつり仕事をしたいと言うよりは、ワークライフバランス重視の会社に見える。 派遣社員だったので細かいところはわからないが、結局のところ上司などにように変わってくる。
人事評価はこれも上司による。 会社全体としては平等に評価と言うよりは、上司の好き嫌いも多少入っていると思われる。 研修制度などは充実しているところもあるが、研修を受けさせてもらえるほど余裕がない
女性は働きやすいのではないかと思う。特に男性だからとか女性だからと言うような話は無い。 管理職なども、女性が多くいるように思う。
既存の複合機に依存したビジネスが衰退仕切っているため、あなたの事業転換が求められるが、新たな授業が全然目を出ない。 環境問題には力を入れているがそれが事業に移動いかせているのかは不明。
会社として、有給休暇取得奨励日があり、有給休暇はとりやすい環境かと思います。今まで有給休暇取得を却下されたことはありません。また、半日や時間単位でも有給休暇を取得できます。 残業時間は部署によるところが大きく、設計部署では多くなる傾向にあります。 時間の都合はつきやすく、フレックスタイム制なので、イベントがあるときに早く出社し退社することもできますので、ワークライフバランスはとりやすいです。子供の送迎で朝遅く出社したり、夜早く帰り在宅勤務で仕事をすることも可能です。
自己負担は2万円程度で、30歳まで借り上げの独身寮に住むことができます。転勤等がない場合、30歳または結婚したときに、独身寮をでなければならず、家賃補助等ないので、苦しくなります。転勤の場合は家賃補助があります。 また旅費や食費等に使用できるカフェテリアプランのポイントが年間12万円分もらえます。 副業は会社に届出を提出すれば可能です。副業をしている方もちらほらいます。