有給休暇はとりやすいです。激務ではないので個人で計画性をもっていればほぼ自由に休暇は取れるでしょう。月に一回は必ず所得している社員もいれば、何ヶ月も所得しない社員もいましたので個人次第というか責任感の違いによります。ただ、有給が多いということでその人の評価が下がるということは絶対にありませんので安心して良いでしょう。 残業が多い印象がありましたが、それも個人次第では調整可能ですので働き安い環境と思います。ワークバランスのためにきっちり朝から計画的に定時で帰ることを意識している人もいれば、残業手当て目当てで稼ぎ残業する人もいます。この辺は個人の評価には必ず影響しますので、ダラダラせずに定時間内で仕事をこなす人の方が評価は高いです。強制的な残業はほぼ皆無です。月の後半になると、いろいろな報告で残業になる人は多い印象あり。平均して月20時間くらいではないでしょうか。上司はこの辺りも見てますが残業多いイコール好評価ではありません。