・残業地獄、いくら残業しようが30時間分のみなし残業代しか貰えない。(実態は100時間は余裕で越える) 管理職はマネジメントを放棄している。むしろ、強要してくる人もいる。 ワークライフバランスなんて言葉を知りすらしないのではないかと思うほどです。 最近色々あり残業代を全て払うと会社の方針で変わったが、営業部では残業が減るわけではないのでタイムカードの改竄が平気で行われている。 しかも、課長の指示で行われている。
有給の取得は個人で業務を消化することができていれば可能。一方でそのために休暇取得の前後では非常に遅くまで業務を行わなければならなくなることも多かった。 在籍当時は深夜に及ぶこともあり、周りも近い状況の方が多く、職位や経験年数が高くなるほどサービス残業は多かったと感じる。また、管理職も土日どちらかでなければならない日も多いように見受けられた。