中食業界は年々拡大しているが、あくまでも コンビニエンスストアや大型スーパーの需要の高まりが背景にあり、百貨店は高齢化に伴い売上減、縮小傾向です。メイン層が百貨店である分近年は売上高利益率共に低迷。現状伸びているのは駅ナカ・駅ビル立地の店舗なので、そちらへの進出が多くなると予想します。
・惣菜のリーディングカンパニーなので、安定はしていると思う。ただ収入源である百貨店が衰退しているため、現状通りの売り方では将来が不安な気がする。
これまで、斬新なサラダを展開してきたことから、サラダといったらロック・フィールド〔RF1〕というネームバリューはあると思います。 ただ、ここ最近は今までのサラダをベースとして具材を少し変えたりしているだけで、目新しいサラダが出ていない。 また、人件費や原材料費の高騰の影響を受けて、サラダの価格が驚くほどに上がり、値段以上の価値や驚きなどがないと思われます。
他社にはない、商品を提供しているのはおもしろいし、魅力的に感じた。 しかし、コンビニも低価格で同じような価値のある商品を提供している中で、どう差別化するのかが今後の事業を発展させていく課題だと思う。
デパ地下への依存度がすごく高いので、今後は厳しいでしょうね。駅ビルも主要都市は飽和状態で、新規出店先がほとんどなく、主要都市駅周辺は百貨店と併せて飽和状態。次の成長戦略を描けるような優秀な次世代経営者が必要。
お惣菜のパイオニア企業であるがそれだけで特に特筆すべき点は無し 最近ではコンビニ、スーパーに卸していたりするが社員はあまり知らず、私自身知りませんでした。