全くない。銀行文化がありすぎるため、無意味な宴会の準備などに追われることが多々ある。 仕事自体はベンダーとユーザーの間で伝言ゲームをするもの。特にオープン系はシステムの知識が全くない古株の社員がゴロゴロいる。 経営陣は問題視していないが、内部のアンケートでの20代社員からの会社評価はとても低い。
有給やフレックス勤務の制度は利用しやすい環境が整っている。2週間前にきちんと申請すれば、まず承認される環境。 そのため、ワークライフバランスは非常に良いと感じる。
・大きい案件が多いため、やりがいは感じるかと思われる ・人も穏やかな人が多く、働きやすさはある
大規模プロジェクトをやり遂げた際には非常にやりがいがある。システム目線すぎて柔軟性が足りずコミュニケーションが下手な人が多い。
・システム安定稼働が第一優先のため、新規企画や柔軟な発想ではなく、調整力や管理力が問われる業務である。 ・若手から大規模案件に携わることが可能な環境のため、仕事にやりがいを感じながら働くことができる環境である
配属希望は通りづらいと思われる。社内は優しい人が多いが全体的に士気は低いと感じる。