アルバイトも昇級、昇給あります。 お客様に沢山の笑顔を届けたいという マインドはもちろんで一緒に勤務している メンバーのことも考えて動いている人は 周りからの人望も熱いのですぐ 出世したり、昇給してるイメージがあります。 しっかり面談でレベルを教えていただけるので 今後どこを伸ばせばいいのか明確になります。
ともかく素敵でした。 入ってからのお楽しみですね。 今でも最高の思い出です。
赤字の時代から勤務していたので 長年勤務して会社の移り変わりを 目の当たりにしました。 色々チャレンジをしていく企業だなって 当時も感じていました。 今も順調に伸びてるみたいなので これからも期待しています。
数年前にアルバイトで働いていました。 清掃員として園内を回って、掃除をやりながら来園者に接客をするという仕事内容です。 ほうきで細かなゴミなどを拾う人、トイレを回って中を掃除する人、園内のゴミ箱の中身を回収する人の3種類があり、新人はほうきでゴミを拾う人から仕事が始まります。 慣れるにつれてトイレ掃除、ゴミ箱の回収と仕事が任されていき、この二つについては何時にどこの場所の掃除に行く、など細かく決まっており、なかなか忙しいです。 移動中に来園者に話しかけられることも日常茶飯事なため、園内の情報もきちんと覚えないといけないですし、水で地面に絵を描くなどの芸も覚えないといけないため、バイトとしては大変かなと思います。 ただUSJで働いているという特別感と、従業員は無料で入園できる超待遇、タイミングがあえばパレードなども見放題なため、その他のバイトよりもかなり楽しいのではと個人的には思ので、オススメです。
年収は、月給、ボーナス含め、東京に比べると低めだと思います。 東京など行けば、今の仕事内容だと、もっと年収は上がると思っています。
部署にもよると思いますが、比較的に休みは、取得しやすい環境だと思います。 テレワークも推奨されたり、フレックス制などで、 平日の用事などしやすいと思います。 残業に関しても、忙しい時期など、人によって変わると思いますが、そこまで多くない印象です。
部署やチームで雰囲気は、変わると思いますが、 働きやすい環境にあると思います。 仕事内容も多くの人が興味関心のあるプロダクトなどに関われたりするので、キャリアとしても実績を積めるし、やりがいも大きいと思います。
完全な結果主義からわ相対的な評価制度に少し変わりつつある印象です。
福利厚生は、実生活を豊かにしてくれる家賃補助など、そういう類いのものは、ないですが、一般的な企業と同レベルに感じます。 テーマパークの会社ならでわで、パークの無料券が年に2回配布されます。
・長く働いていればボーナスがあります。ただ部署によっては、重労働の割に、見合っていないと感じる部署もあるようですが、働くほとんどの人は、やりがいや、経験を求めて入社しているので、年収・ボーナスにこだわる人は少ないと感じます。