自分でコントロールできました。仕事を取りに行くことも可能でした。
New way new valueを掲げていますが、その気概は年次を経ることに衰えている様に思います。男気のある人が多いので、良い上司に当たればものすごく成長できる会社です。私は今でも双日が大好きです。
事なかれ主義な感じが強いです。抜本的に実力主義の評価制度にする必要があります。。。。
年収は良い。それが仕事に対するモチベーションになっている。 残業代もしっかり出るし、賞与も出る。 同年代の平均を遥かに超える額をもらうことができる。
大手の商社ということもあり、コンプライアンスは非常にしっかりとしている。働いていて、特に不満におもったことはない。
商社という仕事柄、大変ではあるが、双日というブランドを背負って働けていることに誇りを感じて働いている。
正当に評価されていると感じる。頑張ったら、頑張った分だけ、上司は見てくれているため、昇給に繋がる、
育児休業など、しっかりしていた。男性でも取得でき、周りからも何も言われない。
さらに海外展開を進めていこうという姿勢のため、今後の展望も明るいことが考えられる。
双日というブランド力に憧れたため。 出世への展望が明るくなく、10年後の自分のキャリアが今と変わらない気がしたため。平社員でも満足のいく給与がもらえるが、管理職にならないと頭打ちになる。しかし、管理職候補のライバルはハイレベルであり、出世街道は険しい。