休みも多いが、取りやすさは場所による。
福利厚生を使用した経験が殆どないため、評価の付けようがない。 ただ、他社の福利厚生と比較すると、少し弱い気がする。 使いたくなるような福利厚生は現在無いように感じる。
・リモートワークが推奨されている ・新卒の方には家賃全額補助がつくためオフィス近辺に住みやすい
福利厚生はほぼない。あっても、あまり嬉しくないものばかり。ベネフィットワンも一番安いプランみたいなので、下手したらカード会社の付帯サービスのコースの方がよっぽど充実している。年金も手薄。試験に受かったらちょっとお金は出るみたい。住宅補助はない。新卒は3年目まである。副業や兼業は一応可能になっているけど、実質的には不可能。リモートワークは昔からインフラが整っていた。この点は他社よりも進んでいるかも。ただ、今となってはどこもやってるので、優位性はかなり薄くなった。