300人以上が登録
順調にスタッフアップすれば、やはり年収は高い。普通に1,000万円は超えます。ただ、出向とかのタイミングが早いので生涯年収はかなりそのタイミングによってくるかと思います。
自分は中小企業営業にやりがいを感じる事が出来たのので、やりがいがあった。ただ、支店長や部長の方針が合わないと辛いかも知れない。 一方で、転勤は多いので合わない上司と一緒になっても2年経たずにどちらか異動するというシステムなので、そこまで絶望しなくても良いかもしれない
一部の大企業担当以外だと、あまり経営者が変わっても影響は感じない
世の中の環境が大きく変わっている中で、どういう風に存在価値を出していくのか。 育てて貰った企業なので頑張って欲しいです
やはり大手企業なので、退職金や休職、産休などの基本となる福利厚生は素晴らしく整っていると思います。中小企業とは段違いです。
支店は時間外に対しての締め付けが強いので、残業したくても出来ないという感じでした
業界から企業を探す