現在31歳で年収500万後半です。
休みは取りやすいですが、部署に寄るところが大きいようです。 ただ、最近は全社的にワークライフバランスを意識した働き方が進んできています。
仕事のやりがいは人それぞれかとは思いますが、技術力の高い人にとってはつまらなく感じる部分もある反面で、責任ある仕事にはある程度の年齢にならないと付けないという社風もあります。 人はいい人が多い気がしますが、部署とチームに寄ります。
年功序列の裏評価があります。あまり業績を上げていなくても、年数である程度は昇進できます。ただ、頑張っている人は1年くらい他の人よりも早く昇進できたりします。
福利厚生クラブを利用しています。 資格取得は研修費(上長承認時)、受験料(合格時)、参考書代はでます。
・産後も育休に加えて、時短勤務で働くことができます。
・経営者は基本的にNTT関連企業の方なので、NTTに準じているように感じます。
・通信インフラが進化し続ける限り、将来ビジョンは明るいと思います。
・一般的な国内企業の面接とグループディスカッションでした。
32歳 ボーナス、残業代込みで年収600ほどです。 概ね年功序列ですが、評価の良し悪しで若干昇進の速度が変わります。残業代は全て出ます。