アパレル業界なので給与は安い。 勤務時間は、店舗のシフトによってばらばらではあるが、残業は少ないのでワークバランスはとりやすいかと思います。
お客様のニーズを引き出し、要望の商品をご提案。 それでお客様に喜んでいだだくやりがいは大きいと思います。 インバウンドのお客様含め、数多くのお客様が来店するので、人と会話をする事が好きな人にはオススメです。
新人の子は少し店舗で研修を受けて、そのまま店頭に立たされるので、 実際の業務の中で仕事を覚えていくといった感じです。
英吾が堪能でやる気と能力さえあれば若くしてかなり出世できる会社です。年齢はそれほど重要ではありません。逆に英語ができないと、今後は出世は望めません。 給与は業界としては高い方だと思います。
ワークライフバランスに関しては、かなり優遇されている会社になりました。在宅勤務やフレックスを推奨していて、多くの社員が利用しています。有給の消化率もこの5年でかなり改善され50%程度はとれるようになりました。 残業についても会社として減らすよう努めていて、かなり働きやすい会社になったと思います。
いい意見を提案できればそれがどんどん形になります。そういう意味では面白みがありますが、逆に言ったからにはそれが通常常務の上乗せになってもやりきらなければなりません。なので、結果残業が増えたり、自分で自分を忙しくしてしまいがちになる社風だと思います。
服装は自社商品を着用しておけば楽な格好で構わないのでかなり働きやすいです。夏は基本Tシャツで出勤します。
有給は取りやすい。逆に取らないといけない。 フレックスも取りやすく自己管理ができる。 在宅勤務もあり、電車遅延や台風など、前日から在宅勤務と決めて無駄な移動をせずに済む。
一人で任せて貰える。 スピード感はあるので、ダラダラすることもない。 私はバイリンガルだが、苦手な社員も社内の研修制度を活用してスキルが大分上がって、海外出張に行っていたので、努力したら評価してくれると感じた。
早い者勝ちで英語のマンツーマン研修が受けられるので プレゼンの練習もチェックして貰えてかなり助かった。 近年はハイパフォーマーに予算を絞っているように感じた。