みんな、こんなもんだろうと思って働いているところが多い。 良くも悪くもアパレルの年収はこのくらいなのだろう。 副業やっている社員も少なくはない。
アパレル業界の給与にしては良い方だと思います。 しかし、割引にはなりますが、自費で着用アイテムを買わないといけないので、着用の見本にならなければいけない社員は少し痛い出費になるのではと感じました。ブランドが好きな人は苦にはならないと思います。
業界では高い。 ただ昇給はないも同然。 年数を重ねてもボーナスは低い。
ハッキリ言って給料面は業務と比例していない、役職にもよるが住宅手当なども少なく、赴任してもメリットがあまりない
年収は基本上がらない。中途採用の人が自分よりはるかに高く入社していてその人より仕事ができて成果を出せても、一年に1万程度しか上がらない。
とにかくお給料が少ないです。 店舗、地域によりますが時給が他のアパレルよりかは低いと思います。あと引かれものがとても多いです。社販で購入したものも給料になるので、買えば買うほど所得税が引かれます。 自分次第でOJTにクリアすれば時給はアップするのでお給料を上げたければ早くOJTをクリアすることですね。