search
ログイン質問する
dehaze
#キャリア
キャリアに関するQ&Aや記事をまとめています。
キャリアに関する注目のQ&A

Q.ヤフーと楽天のエンジニアから内定をもらっているのですが、オススメは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ヤフー、楽天からエンジニアの内定を得ました。 この二つだとどちらが成長できますか?また、どちらに行きたいですか?
question_answer
17人

Q.任天堂の広告デザイナーの中途採用基準や面接内容は何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
任天堂での広告デザイナー職を受けようかと思っています。そこで2点ご質問があり投稿させていただきました。 1.中途採用でも筆記試験があるようなのですが、これは職種の専門性を問われる問題なのかSPI系の問題なのかどちらでしょうか? 2.デザイン会社、広告制作会社にて7年間勤め打ち合わせから入稿、また外部発注まで一通りこなせるスキルはありますがこの経験は採用基準を満たしていますでしょいか? ピンポイントな質問で大変恐縮ですがどなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答いただければ幸いです。
question_answer
1人

Q.市役所で臨時職員として勤務していますが、今後のキャリアで悩んでいます

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在市役所に臨時職員として勤務してます。 以前は障害者福祉施設で働いていて、教員免許も持ってて博士の世界に興味を持っていました。 今の仕事は慣れない事務で市役所だけあって良い人もいれば大抵何処と無く機械的で無関心貫く人たちで居心地が良くないですし、仕事も教えて欲しいと言っても分からないと言われることも多いです。 退職して特別支援学校の免許を取る為に専門学校に通おうかなと考えてます。 任期を更新せずに辞めたいと考えているのですが良いことなのでしょうか? ちなみに24歳です。 回答お待ち…
question_answer
2人

Q.新卒一年目ですが、新卒にオススメのクレジットカードはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒一年目ですが、新卒にオススメのクレジットカードはありますか? 自分は今まで学生カードという形で、親が契約したクレジットカードを使用していたのですが、社会人になるということで、自分で契約してクレカを使いたいと思っているのですが、オススメのクレジットカードはありますでしょうか。 よく、アマゾンを利用するのでアマゾンカードにしようか悩んでいます。 ネットで調べると楽天カードがよく出てくるのですが、楽天カードはビジネスマンとして恥ずかしいと先輩に言われたのでためらっています。。。 よく利…
question_answer
8人

Q.AIとWebエンジニアのどちらがファーストキャリアに適していますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
文系大学生のファーストキャリア:webエンジニアか、それともAIエンジニアか? 文系大生でエンジニアを目指して現在webエンジニアのバイトをしています。(プログラミング経験は2年程あり。)ただ、最近になってAIエンジニアへの興味も出てきましたが、バイト先で聞いてみたところ、AIエンジニアはバブルだからwebの方がいいよという話を頂いています。現役のAIエンジニアの方がいらっしゃいましたら、ファーストキャリアとしてどちらを選ぶべきかご教示頂けますと幸いです。
question_answer
4人

Q.今思い返してみるとやってよかったなと思うことは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒一年目です。 就職活動時にこのサイト使わせてもらってたのですが、晴れて新卒一年目を迎えることができました。 今回聞きたいのは、社会の先輩として今振り返ってみればやってよかったと思うことは何か?ということです。 よく言われているのは読書等ですが、その他にありますでしょうか。 こういう資格をとったでも何でも構いません。ご回答お願いします。
question_answer
3人

Q.何故、日本人は新卒入社の会社にこだわりをもっているんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
自分は今年就職活動をしているものなのですが、新卒入社した一社目の会社は重要だと話す人が多くてびっくりします。 やはり、新卒入社する会社は重要なのでしょうか…? 現在、インターン先の会社に入社するか、いわゆるメガベンチャー企業のような大企業に就職するべきか悩んでいます。 ご回答お願いします。
question_answer
9人

Q.外資系の社員は40代以降はどのようなキャリアを歩むことになるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
外資系の社員は2〜3年毎に転職をする人が多いですが40代以降はどのようなキャリアを歩むことになるのでしょうか。日系からは敬遠されれそうだし外資で定年まで働けるイメージもないので気になってます。
question_answer
1人

Q.仕事は楽しいですか?

tanpopo_tk

tanpopo_tkのアイコン
仕事は楽しいですか?
question_answer
18人

Q.水産学科を卒業して年収1000万円を超える道はあるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
水産関係の仕事に就かれている方々に伺います。僕は現在大学の水産学科で学んでいる者です。僕自身、かなりの世間知らずで尚且つ経験もない為、非常に軽率で失礼な質問になると思いますがよろしくお願いします。 水産学科を卒業して年収1000万円を超える道はあるのでしょうか? 男ですし、やはりお金は大事だと思い質問致しました。
question_answer
3人

Q.若手時代は仕事の成果を出すまでのプロセスってどれほど大事だと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
とある会社で働いている新卒二年目の者です。 やっと仕事の幅が増えていくように感じていて、今まで以上に仕事の成果がこれから求められてくると思うのですが、自分はまだまだ仕事の成果を出すためのプロセスに難があるように思っています。 振り返って見るともっと考えてから行動をすれば、もっと成果を出すことができるはずなのに。。。 等毎回考え、それを繰り返しています。 自分としては成果も大事だけど、それまでのプロセスも重要なのかなと最近は思っています。 実際いかがでしょうか? 若手のうちは、成果…
question_answer
4人

Q.Webエンジニアはどんなキャリアパスを歩むもの何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Webエンジニアとして、4月から働くことが決まっている新卒の者です。 IT系の会社でWebエンジニアとして働くのですが、一般的にWebエンジニアはどのようなキャリアパスを歩むものなのでしょうか? 最終的には、管理職について…等は想像できるのですが、ビジネスサイドによらないと高待遇は目指せ無いように思うのですが、いかがでしょう。 Webエンジニアとしてのキャリアパスとしてどのようなものがあるのかを教えてください。
question_answer
2人

Q.Googleへの転職を考慮して新卒ではどんな会社に就職すべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で書類は通過したがwebコーディングテストで落ちてしまったので、転職でGoogleへの入社を目指しています。 その場合、どのような会社が新卒で入社するために適していると思いますか?できるだけ具体的な企業名とともに教えて頂きたいです。 現在はヤフーやサイバーエージェント、LINEなどWeb系やネットワーク系を中心に見ています。 給与よりも自分の時間を取れるところ重視して英語の学習やコーディングの勉強をするべきか、自分の時間は取りにくいが多忙=仕事での経験が豊富なところで業務経験をア…
question_answer
2人

Q.リクルートと楽天に新卒入社するならどちらをえらびますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
リクルートと楽天で迷っているのですが、「新卒」入社においてどちらにすべきかご意見をいただきたいです。 どちらも若手が打席に立たせてもらえるチャンスが多い、人材輩出企業という点で同じくらい良い環境だと思いますが、 優秀な人の多さ:リクルート>楽天 グローバル:リクルート<楽天 というイメージで、一長一短で悩んでおります。 自分のキャリア目標としては、在住的に組織にとらわれない、個人として独立したいと考えています。
question_answer
8人

Q.私は外国語大学の学生です。4月から3回生になるのですが、将来に悩んでいます…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は外国語大学の学生です。 4月から3回生になるのですが、今就活について悩んでいます。 すごいざっくりした内容ばかりになるのですが、それでもよければアドバイスお願いします。 私はこの大学に入るまでバーテンダーとして二年間働き、そこでお金を貯めて大学に入学しました。 従って、他の学生より2年遅れていますし、一般入試ですが二科目だけで入れるような大学です。 韓国語をネイティブレベルで話せ、英語と中国語を勉強してきました。 英語圏への留学経験はありませんが、TOEICで800点以上あります。 そし…
question_answer
3人

Q.30代前半ですが、皆さんが働きたいと思う企業はどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
働きたい企業はどこですか? 30代前半これからという時に、どの企業にでも入れて面白おかしく活躍出来るとしたら、どの企業で働くことに魅力を感じますか?
question_answer
4人

Q.自分のキャリアについて迷った時はまずは誰に相談すべきと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒です。来月で一年目となります。 自分が迷っているのは、このままこの会社で働き続けたところで、自分は更にキャリアに幅を持たすことができるのかが不安です。 正直な所、一年間を通して行った業務はほとんどレールの上に従ったフローの中での仕事なので、簡単にいえば誰でも出来るような仕事ばかりでした。 自分はルート営業を担当しているので、それも仕方ないのかなとも思いますが、これが現実なのでしょうか。 自分のキャリアに迷った場合、直属の上司に相談するのが一般的なのでしょうか?
question_answer
6人

Q.自分の会社が買収することが決まったのですが、転職スべきだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
自分の職場が買収が決まりました。 具体的に、いつ買収され小会社になるかはわからないのですが、転職をするべきかどうかで社員同士で話している人が増えています。 自分としては、転職はしない方向で考えているのですが、小会社化することで社風や制度等の変更があるなどの情報も確認しました。 皆さんはどのように思いますか?もしくは同様の経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか? ご回答お願いします。
question_answer
2人

Q.脱サラして失敗してしまった方はその後どうなるのでしょうか

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
脱サラして、自分で独立を検討している者です。 脱サラをする目的としては、単に年収を更に上げるためなのですが、脱サラをして失敗してしまった方はその後どのように活動をしている方が多いのでしょうか。 脱サラをして、成功した方はそのまま事業を続けていけばいいと思うのですが、失敗をしてしまった方は失敗をしたその後どのように活躍していくのが多いのでしょうか。
question_answer
2人

Q.夫が銀行を辞めて転職をすることを考えているみたいなのですが、いかが思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
初めての質問です。 メガバンクにて、銀行で法人営業として働いている夫が、転職を考えているそうです。 結婚してから1年も経っていなく家計についても私と二人で半々で折半しているような状態です。 お互い年齢は27歳です。 夫の転職理由は、銀行の出世競争についていくことができなくなったからということなのですが、私はどうしても納得ができないでいます。 結婚した理由も大手の金融機関で働いているということも理由であったためです。 具体的な転職先等は決まっていないみたいなのですが、IT系の会社への…
question_answer
5人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業