search
ログイン質問する
dehaze
#大学生
大学生に関するQ&Aや記事をまとめています。
大学生に関する注目のQ&A

Q.学生が社長のカバン持ちをするインターンがあるらしいのですが、どう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
学生に「社長のかばん持ち」のインターンを聞きました。 学生が社長と一日同行して会議に出席したり資料の準備をさせたり飲み会にも一緒に参加したり・・・という話みたいです。 無論社長は学生に対して「責任ある仕事だから・・・」「失礼の無いように云々」と釘を刺しつつもガミガミ言うとはいえ・・・思うことがあります。 経営者ないし、幹部の人を中心に質問なのですが、 実際のところかばん持ちインターンを実施すると、「一人でやったほうがマシ」と思うくらいハラハラヒヤヒヤしないでしょうか? それとも本当に本音…
question_answer
4人

Q.大学は企業に学生の内定確認をするものなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
嘘の内定先を大学に報告してしまいました。現在大学4年の就活生の者です学校に嘘の内定先を伝えてしまいました 周りの友人たちが有名企業への内定が決まっている中、自分は中小への内定を頂けました。 しかし、学校側から内定先を聞かれた際に、魔が差してしまい有名企業の名前を挙げてしまいました… こういう場合、大学から企業へ内定の確認をすることはあるのでしょうか?
question_answer
2人

Q.就活がつらいのは高校生と大学生のどちらだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高校の就活と大学の就活ってどちらの方が辛いんですかね? 高校は校内選考で行きたいところに行けず、本番の面接で受かれば絶対そこに就職しなければならず、 大学のようにいくつもの内定の中から選ぶということはできないので私的には高校の方がつらいんじゃないかと思うのですが、 みなさんどうでしょう?
question_answer
6人

Q.IHIの採用大学は?出身大学は高学歴?ジェットエンジンに携わるのに必要な学歴は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IHIの航空部署でジェットエンジンに携わりたいと考えています。 しかし、この部署は超高学歴の方しかいないと聞きました。学歴が全てではありませんが、挑戦するのに戸惑ってしまいます。 実際に働かれている方は、超高学歴の方ばかりなのでしょうか。地方国公立の方は働かれていないのでしょうか。開発や設計希望です。
question_answer
5人

Q.内々定って大学3年の9月時点で出るものなんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
知り合いの知り合いの話で申し訳ないのですが… その人が既にとある都内大手のある会社から内々定をもらったと言っていたようです。 就職活動が始まるまでに半年以上あるこの段階で内々定は出るものなんでしょうか? まだ、就職活動をしている大学四年生だっているのに、驚きました 回答よろしくお願いします
question_answer
2人

Q.大学に進学したいのですが、親に認められないので困っています…アドバイスを下さい

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は普通科の高校二年生です。高校に入学してからは大学大学という話を学校からされます。 ですが、母親と祖母から就職を勧められます…。 私が通っている高校は中高一貫校で進学校です。なので私も周りに流されてしまったのかもしれませんが、大学進学をしてから就職をしたいと考えていました。 親は学費を一切出さないと言っていました。それはいいのですが、奨学金を借りるほど頭も良くないのであまり希望はありません。 何か大学へ行ける手段はないのでしょうか?
question_answer
2人

Q.就活の面接で「学生時代に頑張ったこと」に上手く答えられません

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年就活ですが、学生時代に頑張ったことを尋ねられたとき、うまく答えることができません。ゼミには所属しておらず、アルバイトは短期(2ヶ月程度)や単発のものしか経験がないので、過去に数 回参加したボランティアのことを多少盛りつつ苦し紛れにネタにしています。(ボランティアサークルには入らなかったの?と不審がられてしまいます…)流石に限界を感じています。いっそのこと趣味に打ち込んだと答えた方が良いのでしょうか?同じような境遇の方はどのように就活を乗り切りましたか?
question_answer
5人

Q.「学生時代に頑張ったことは?」という質問に疑問があります。どう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活を終えたばかりの大学4年生です。無事に希望していた企業に就職が決まったのですが、就活をしていて気になったことがあるので質問させていただきます。 全てと言っていいほどの企業の面接で「学生時代に頑張ったことは?」と聞かれます。 それに対してみんな 「○○を頑張ってこんな結果が出ました」 「こんな風に貢献しました」 と答えます。 しかし、僕としては学生時代は自分が楽しいと思えることを夢中にやっていただけで、"頑張った"という感覚がありません。それでも普通の学生よりは色々なことをしたつもりです。…
question_answer
10人

Q.常盤薬品の年収は30代でどれくらいもらえる会社なんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
質問なのですが、常盤薬品は30代でどれくらいの年収を貰えるのでしょうか?? 現在転職活動中の29歳なのですが、常盤薬品への転職を検討しているということと、実際に30代でどれくらいの年収をいただくことができるのかが知りたいです。 なにかアドバイスや、実際の年収などを教えて下さい!
question_answer
1人

Q.山善は商社の間だと年収はどの位置の会社なんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
山善への就職を検討しています、私立大学の男です。就職先として、商社へ検討しています。 そこで山善への就職もありだなと思っていて、一応面接も進んではいます。 そこで質問なのですが、山善は業界トップにはかなわないと思うのですが、実際に商社の中でも年収の水準はどのくらいの位置にある会社なんでしょうか? 他の業界と比較しても高水準の年収と考えてもいいのでしょうか? 回答の方をよろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.イビデン株式会社の年収は大学卒業だとかなりいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
イビデンに就職することを検討していマス、イビデンは大卒以上だとかなり年収がいいということをきいたのですが、そんなにいいんですか? イビデンに就職したいと話していた時にちらっと調べたのですが、かなり年収がいいということが検索したときにでてきました。 そこで、どれほど本当かもわからないので質問してみようとおもい質問してみることにしました。 お時間無いところで失礼しますがかいとうをよろしくお願いします。
question_answer
1人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業