925
Q.やっぱり総合商社で勤める人って合コンでモテますか?
総合商社に勤めている先輩はなかなかに遊んでいてそれなりにモテているなと感じます.銀座のスナッパー&グルーパーというお店は行きつけになっていて,それを知ってかナンパ目当ての女性も来る感じみたいです.
Q.成果を出す人と成果が出ない人にはどんな特徴がありますか?
僕は「やり抜く力」と「肯定的解釈能力」の2つがあるかどうかかなと思います. 学びとはその有用性は事後的にわかるものだと思っています.やる前から「○○を〜だけやると,いついつに△△が得られる」というように因果が決まっているわけではありません. ですから,大切なのは今やっていることが役に立つのか,能力として貢献するのかよくわからないにもかかわらず,とことんやり抜ける力 そして,その都度過去を振り返って「この作業を通じて僕は何を得たのか,どんな教訓があったのか」を考えて自分の経験値とする肯定的解…
Q.イケてるベンチャーを探すためにどういうことをしてますか?
the bridgeというメディアはよく見ていますね. あとは,ベンチャーの人に会った時に「今何がアツいか」や「どの企業おもしろいかな」などと雑談で聞いたりしています.
Q.みなさん議事録はどのように取っていますか?
僕はEvernoteなどで会話の流れの通りにひたすら書きまくって後で清書としてまとめ直しています. 大事にしているのは「時間軸」と「出た話題」と「結論」です. 結果だけが載っている議事録もあるとは思いますが,僕はどういうprocessを経てその結論に至ったのかまでしっかりと書くように心がけています. ----- A⇒B,B⇒C,よってDという結論になった.途中B⇒Eじゃないのかという意見も出たが,○○という理由によってCが採用された. ----- みたいなことを工夫(箇条書き,表など)してまとめて…
Q.デスクワーク中に頭をリフレッシュさせる手段はありますか><?
デスクワーク中は,定期的にノートにペンでMemoを書くなど手を動かして「何かを書く」という動作をしています. デスクワークではどうしてもパソコンの画面に向かってキーボードを叩いていることが多いので,違う動きをして,脳みその違う部分を使うようにしていました. また,休憩中はなるべく外に出てふらっと周りを歩いたりしていますね.
Q.仕事の情報収集方法ってどうしていますか?
僕もSNSやニュースアプリ,RSSなどを使って基本はネット経由で情報収集をしています.イベントやセミナーは時間や場所の制約があるのであまり参加はしませんね. ただ,F2Fで会話する方が頭に入ってくる情報量は多いかなと思いますので,都合がつけばセミナーなど行ってみるのはありかなと思っています.
Q.ハロウィン・ナイトの動画がバズっていたサイバーエージェントさんですが実際社内恋愛って多いんですか?
それなりにあるとは思いますが、いわゆるキラキラ女子はアメーバピグ系の部署だけみたいですよ。 メインの広告代理店の方はゴリゴリの営業部隊ですし
Q.成長できるのベンチャー企業・スタートアップの見分け方を教えてください
私だったら「そこで働いている人」を見ますね. 今やっているプロダクトがヒットするかどうか,所属する市場が急成長するか否かは不確実性が強すぎて予測はできないと思っています. なので,そこで働く人が賢いかどうか,熱があるかどうかなどなどで見ますね.良い人が集まっている企業は,仮に今のプロダクトがコケてもまた新しく立て直す力も秘めていると思いますし
Q.ベンチャー企業から大手の転職や面接は難しいと聞いたのですが本当?
どちらからどちらへの転職もそうですが,マインドが合わないってのはあるとは思いますね.いわゆる大手で上司に言われた仕事をしていた人がいきなりスタートアップで働こうとしても「指示待ち」で育ってきた人は,最初動けないと思いますし,Ventureで自分から主体的に動いてきた人が大手に入ったら,窮屈さを感じるのかなと思います. なので,Ventureから大手企業への転職が難しい,というよりはカルチャーやマインドが違う企業への転職は難しく,一般的に言われるVentureと大手企業はカルチャー,マインドが違…
Q.初心者からでもプログラムを勉強できますか?
もちろん大丈夫ですよ。 また始めるなら本を読んでイチから覚えるよりは、シューティングゲーム作ろう!みたいに何か作ろうって考えから逆算して学んでいくのが学びやすいかなと私は思います。
jobq9165600
人事/法務/製造業
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
IT系サラリーマン
ka.a
jobq7820001
西松建設
jobq6848930
日立ソリューションズ
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
Q.就活において若白髪はなにか影響ある?アトピーでも染めるべき?
若白髪についてそのもので影響は少ないかもしれませんが、面接官によっては若白髪が目立つことで、年相応というよりも年齢がいった印象を持ち、活動性の面でマイナスの印象を持つ方がいるかもしれません。 そこはエネルギッシュなイメージをだせば、問題ないレベルだと思います。 人事担当して、健康面が問題ないのかなどが懸念するところはありますので。
Q.【ココだけの本音】いい人だけど一緒に仕事したくない人…いる?
人柄が良くて、一緒にいたくない人はいないなぁ・・・。 人間性が腐っていて犯罪者レベルのやばい奴なら何度か出喰わしたが・・・。 「俺は何人も退職に追いやってきたんだ。凄いだろ!?あぁ??」って言われたこともあったな。 ほかにも「後輩からは独裁者と呼ばれたんだぜ!」と自慢げに豪語してた。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【Job総研/公式】あなたの副業意欲を教えてください!
自分自身の本業について、自身が現場のトップラインではなく、育成する立場となってきており、時間的にも余裕が出来てきたので自己成長、何かしら社会貢献の機会を得られればと思い
ユーザー名非公開で回答
Q.大学の専攻学部学科から就職することは甘え・逃げですか?
自分が良ければ何やったっていいんだよ。
Q.【ココだけの本音】人間かAI、どっちが相談しやすい?
内容によるのだが。。。 仕事だといったんAIに質問してそのあと人間って感じかもな
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…