aoki_sanzo
Q.ディスコの年収水準が高いと聞いたのですが、実際にそうなんでしょうか?
他の方が答えたのは半導体のディスコかもしれませんが、人材のディスコは、高い方ではないと思います。20代のうちは、平均か少し上かもしれませんが、30代以降は役職が付かないと全然です。また、残業代も「みなし残業」で固定です。よって時給換算したら、とても安いです。 残業時間は、私の感覚では、月平均で70~80時間ですが、どれだけ残業しても残業代がたくさんもらえることはありません。また、残業をしないと終わらない業務量ですので、ほとんどの社員が遅くまで会社に残っています。ボーナスの査定も、かなりシビア…
Q.転職活動中です、ディスコの社風が働きやすいということは本当でしょうか?
就職サイトの営業部署は若い人が多く、仲もいいと思います。また個人の裁量で営業をすることも可能です。ただし、労働時間は長い会社ですので、疲弊している人も当然いますし、離職率もそれなりです。リクナビやマイナビとは大きく離されたポジションですので、どんなに素晴らしい提案をしても商品力が弱いため、努力が報われないことも多いです。また営業であれば当然、目標達成率はシビアに判断されますし、若手であってもマイナス査定をされることはたくさんあります。会社を辞めても、付き合いのある同僚は多いので、人間関係は悪…
Q.ディスコはブラック企業と言うよりはグレー企業と聞いたのですが、どうでしょう…?
何をもってブラックか、ということがあるとは思いますが、労働時間を基準に判断するならば、労働時間は長い会社です。ノー残業デーなどもありますが、基本的には夜は遅いです。メインの就職サイトはリクナビやマイナビと大きく離された立場です。そのために商品を提案しても、簡単に契約が決まることはないですし、受注のためにはたくさん残業して、資料を作って・・・ということを繰り返さなければなりません。 しかしそれでも現状のシェアを考えると、努力が報われないことが多々あると思います。そして商品が売れなければ、たくさ…
Q.ディスコの30代の年収や給料や残業は実際どのくらいでしょうか?
他の方が答えたのは半導体のディスコかもしれませんが、人材のディスコは、残念ながら給料がものすごく高いというこはありません。 30歳くらいまでは、平均よりは少しいいくらいかもしれませんが、そこからは役職がつかないと正直全然だと思います。特にボーナスの査定はかなりシビアです。現状、業界三番手の就職サイト運営会社とはうたってますが、リクナビ、マイナビとは大きく離された立場です。 この現状を考えると、給料がものすごく高い、と考えるのは難しい話だと思います。
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq8695407
IT系サラリーマン
jobq1907220
あゆみむめも
mmco
建築・土木
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
jobq8933135
富士通
Q.【ココだけの本音】弁解=言い訳?謝る時に弁解は、いるorいらない?
なぜ起きたのか、今後起こらないのかなども知りたいと思うので。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【Job総研/公式】世の中のハラスメントに対する意識は敏感すぎると思いますか?
人によってとらえ方が違うし 発言側、対応側もそんなつもりじゃなかったりもするから難しいが。。。
弁解という書き方が良くないかもです。 ミスや課題発生そのものは、無くせないので起きる事は問題無いと考えます。しかしながら同じ問題が発生しない様に原因と対策については説明するべきかと
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
人が多くゴミゴミしていて住んだら自分も心身共に汚れそうだと思う
Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?
自分はセクハラとは思わないけれど、気をつけた方がいい時代なんだろうなという気はします
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。