hoshino
Q.WEBデザインの労働環境や待遇は非常に悪いと聞いたのですが、本当ですか?
売上を生み出すデザインなら待遇が良いですが、若手のうちはバナー工場みたいな感じで働く人が多いです。
Q.入社前にブラック企業かどうかを判断する方法はありますか?
vokersなどの口コミサイトはオフラインで聞く情報とかなり当たっているので有益です。 また、面接で利益構造と一人当たりの粗利等を確認すると良いかと。 ブラック企業は人が働かないと利益が大幅に出ないモデルや、薄利なサービス系の会社に多く見られます。 ブラック社長も人に無理やり働かせるのは好きではないのですが、そうしないとサービスの維持や差別化ができないからやってる人が多いので。
Q.エンジニアの場合、面接で最も重視されるのは人柄ですか、スキルですか?
経営者のものです。 中途の現場であれば会社の課題を解決できるスキルがあるかどうかをみます。 ただ、人柄が微妙だと部下や上司に悪影響があるので、ディレクターのような職種や中間管理職あたりなら人柄もスキルの一つとしてしっかり見ます。
Q.企業ごとの志望動機が必要な理由は何ですか?
僕も一応経営者ですが、他にいい新卒いなかったから君を採用するよ、って言われたら嫌なのと同様に企業もそう思われたくない理由があるんですよね。 自分の体験ですが、面接で当社に入るのがその人にとってベストなのかを判断するために聞いて、長続きするか聞いてます。 1人の社員を採用することは3年で辞められても3,000万、10年付き合うのであれば1億かかりますし。 あと、人事も無能な社員雇うと経営者から無能と判断されますし。 また、そもそもの話になりますが志望動機も書けないような会社に入らない方が…
Q.25歳、女の営業です。未経験で今からでもエンジニアになれますか?
可能ですので、ボランティアでも友人のアイデアでもいいのでサービスをまずは1個リリースしましょう。 そうすれば新卒くらいの給料で雇ってくれるところが見つかると思います。 勉強してました、くらいだと時給1,200円の価値もないので、生活できなくなると思います。 営業3年もやられていたのであれば、営業力を生かして別の営業会社に転職したほうがいいのではないでしょうか。 IT系の小さい企業は技術上がりが営業をやっていることが多く、ノルマをきっちりこなしたり、ハンコをちゃんと押してもらうノウハウに対し…
Q.経営者の者ですが、サラリーマンとして働く魅力を社員採用のために知りたいです。
詳細に教えて頂いて有難うございます。 採用コピーや来てもらう理由に載せる文言ですが、まずは今の職場で感じている問題の延長にあるもので、できれば他者に喋れるもの、という理解をしました。 例えば、開発したいのにマーケ担当のために毎日データの加工をしているのが不満だ等。 ターゲットになる方々に色々聞きつつ、大きな不満を解決できる何かを提供できる会社にしていこうと思います。 できれば、相手の人生全体に大きなメリットのあるようにしたいのですが、そういう長いスパンの話はまずは一旦置いておいたほうが良…
jobq9165600
人事/法務/製造業
IT系サラリーマン
jobq8933135
富士通
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq2330274
富士通マーケティング/日本ユニシス
ka.a
jobq8695407
クサヲ
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
jobq1907220
Q.新卒が人事に手を出したのですがどう思いますか?
「手を出した」ということがどのような内容なのかにもよりますが、 付き合った等であれば、 恋愛等は自由なので問題はないように思えます。 人事が新卒に~だと立場を利用したといわれかねないので、どうなのかなとは思いますが。
Q.50代から年収600万程度で転職を成功させるコツはありますか?
ご自身の希望や都合が先行してある様に感じます。企業としては慈善事業で人を雇用しているわけではないので、自社にメリット(収益への貢献など)がない人を雇わないと思います。 ご自身は、会社に貢献できるという意識はありますか?(600万欲しかったら、最低2000万位は売り上げに貢献しないとダメかと)
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【JobweeQ】『退職』に関するモヤッと、ありましたか?
勝手な配転を打診されたので即刻辞めました
ユーザー名非公開で回答
Q.【Job総研/公式】今じゃありえない⁉︎過去実際に経験したはたらき方は?
人間性に信頼のおけない人が上に立つとメンバーたちはやめていく
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
我々の時代には普通の会話だったものが今ではハラスメントになることもあり、おしゃべりどころか仕事に関する指導すら言葉選びには慎重になる必要がる。なんだか窮屈な時代になったなぁ。
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。