search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.33
people

20人以上が登録

Q.テレビ業界や制作スタッフは専門学科で就職難易度が変わりますか?

ユーザー名非公開

visibility 596
現在、東京工業大学理学院物理学系に通っている者です。大学入学から数年経った今、急にテレビ業界、特に制作スタッフの方に興味を持ち始めてしまいました。 現在学んでいる内容とは全く異なる仕事だと思います。しかし募集要項を見ると、学部学科は指定されていませんでした。このことからテレビ業界を受けられることは分かったのですが、理系の中の理系、ましてや物理学科の人間が相手にされるでしょうか。他学科の人間にアドバンテージを取られることはあるのでしょうか。 お答えいただけると幸いです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

関係なし
僕の友人にも、院生からTV業界に入った人がいます。 院生からTV業...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility115
favorite_border1

僕の友人にも、院生からTV業界に入った人がいます。 院生からTV業界に行くのはレアな話ですが、全くいないわけではないです。 また、学科にアドバンテージがあるわけではありません。 アドバンテージがあるとしたら、 ・経歴の有無 ・ストレス耐性の有無 ・実務経験(制作会社でバイトなど) ・ネットに詳しい(Twitterのフォロワー多いなど) などですね。 テレビというビジネスモデルは半壊寸前です。 20年前と比べると、 ・平均年収は300万円前後減少 ・利益率は悪化or半減。規模は縮小傾向 です。 即戦力として育成コストがなく、 すぐに利益が作れる人しか基本は雇われない。 と認識した方が良いですね。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.33
people

20人以上が登録

マスコミ・広告

株式会社テレビ朝日に関連するQ&A

すべて見る

Q.テレビ朝日の社風はどんな感じ?ブラックな気質はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
テレビ朝日は社風というか企業文化というかそういったものはどんな感じなのでしょうか。 転職活動をしているのですが、そこでテレビ朝日さんを転職希望先の第一候補としています。 良い企業だと思うのですが、社内の雰囲気などを知っておきたいです。 社風のようなものはどのような感じと言えるのでしょうか? きっとこれは社内にいなければわからないこともあると思いますので、社員の方に答えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
question_answer
2人

Q.テレビ朝日は年収がかなり高いと聞いたのですが…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学2年生です。 テレビ業界で働きたいと考えており、インターンなどに応募しています。 どこを受けるか今のうちに絞って、志望順位もつけた方が良いかと思っています。 今のところテレビ朝日かなーと思っているのですが、その理由は年収です。 噂程度なのですが、かなり年収が良いと聞いています。 実際にどれくらいもらえるのでしょうか? 教えていただきたいです!
question_answer
1人

Q.AbemaTVへ転職を検討しています!テレビ朝日とサイバーエージェントのどちがらがいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動しているのですが、 個人的にAbemaTVにテレビの可能性を感じていまして、 テレビ朝日、またはサイバーエージェントに入社したいとおもっております。 テレビ朝日とサイバーエージェントだと 入社するにはどちらがよろしいのでしょうか? 現在は某外資系ITコンサルで働いております。 ご回答よろしくお願いいたします。
question_answer
1人

Q.テレビ朝日はブラック?女性に対する労働環境はしっかりと整っている?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
テレビ朝日さんはブラックですか?また、女性に対する労働環境はしっかりと整っていますか? 今私は就職活動でさんへの就職を希望しております。 テレビ朝日さんはあまり会社のイメージがわかなく、自分としてもしっかりと企業研究をしないといけないのでしょうが、直接社員の方の声が聞けるかもとこちらのサイトに質問しています。 質問と言ってもあまり的を得た質問ではないのですが、少しでもそこに関するお答えをいただけると嬉しいです。 社員の方がいましたらよろしくお願いします
question_answer
1人

Q.NHKがしつこいので上手な撃退方法を教えてください。

鮭ikura

鮭ikuraのアイコン
NHKがしつこいので上手な撃退方法を教えてください。 最近引越しをしたばかりなのですが、NHKが受信料の契約をさせようとしつこいです。 基本的には無視してドアを開けないのですが定期的にやってきます。 どうやったら来なくなりますか? 払わないとだめですか?
question_answer
10人

Q.電通社員の年代別年収水準はどの程度ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
電通社員(正社員)の30歳、35歳、40歳での平均的な年収ってどの程度なんでしょう? 部長の方で1,500万、局長で2,000万ぐらいですか?一般社員は残業代が付くとのことですが、例えば平社員で1,500万とか普通にいくのでしょうか?
question_answer
9人

Q.サイバーエージェントやヤフーなどについて教えてもらえますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
サイバーエージェント、ヤフー、DeNA、VOYAGE GROUP、マネーフォワード、Sansanに新卒でエンジニアとして内定をいただいている者です。 それぞれの会社にいる方で、メリット、デメリットを教えていただけると嬉しいです。
question_answer
8人

Q.20,30代で転職回数が多くても中年で転職難易度が上がり転職活動は落ち着く?模索し続ける?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20-30代で転職をたくさんしている人でも、歳をとると転職活動がおとなしくなりますか? ふつうは歳をとると転職難易度が上がりそうですよね。 するとだんだん働く期間が長くなりそうです。中年になる前くらいに自分の専門分野というか居場所を確定させるのが普通なのか、ずっと何かを模索し続けるパターンがあるのか知りたいです。
question_answer
12人

Q.3ヶ月で退職すると次の転職が難しいでしょうか?事の内容が合わず、毎日が苦痛です

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】27歳で転職し、マーケティング会社でSNS広告の運用をし始めて3ヶ月になります。 【聞きたいこと】3ヶ月で退職すると次の転職が難しいでしょうか。仕事の内容が合わず、毎日が苦痛です。ベンチャーということもあり、数年で辞めるのが普通なので長くいることもなさそうです。将来ずっといるわけでもなく、仕事内容も嫌いなので次の会社を探したいです。しかし労働時間が長く転職活動との並行が難しいため、退職してからの転職活動をするか迷っています。
question_answer
12人

Q.第二新卒の転職は難しいでしょうか?成功率はどのくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職市場、第二新卒市場、新卒市場これらの倍率などを比較するデータはあるのでしょうか? 新卒で落ちた企業を第二新卒や転職で受けなおすという話を聞きますが、それが実際に確率として成功するのはどの程度なのでしょうか? あるいは、ある企業の新卒での採用確率を100とすると、それ以降の採用確率はどの程度なのでしょうか?(企業と本人次第というのはそうですが) 調べてみると、「新卒で入ったところ以上のところには入れない」「第二新卒は狙い目」など、いろいろな意見があるようですが、実際のデータ等ある方が…
question_answer
6人

株式会社テレビ朝日のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録