フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
100人以上が登録
一般営業は年収における残業代の割合が多い。 見込み残業が10時間と営業職としては少なめなので きちんと残業をつければ悪くはない年収になる。 ただし、業界としていえることだが昇給の頭打ちも早く 課長職で600万~800万程度、部長でも年収1000万円には届かないと思われる。世帯者かつ共働きではないとお小遣い制で金銭面のやりくりも大変そうな社員が多い。
以前は月間60~100時間が当たり前であったが 昨今の働き方改革で月40~60程度になっている。 フレックス制度やリモートワークが推進されており働きやすい会社であると感じます。 会社全体でというよりは、部門や支社によってカラーが違うため 所属組織によって違いは生じる。
・産休後に復帰する女性社員がほとんど、また子供がらみの突発休もとりやすく結婚、出産後も1つの会社で長く働きたい女性にはかなりおすすめのできる会社ではないかと考える。
会社の売り上げの主軸が事務系派遣であるため、今後事務作業のAI化が進んでいくとなると先行きは不安である。
業界から企業を探す