40人以上が登録
高くもなく低くもない。ボーナスは評価がよくても大して変わらないため、やる気がなくなる。逆にいえば評価が悪くても変わらないため士気が低い。
一般的な質問しかされない。また、話す内容がしっかりしていればツッコミもほぼないに等しい。最終面接で企業理念を聞かれることもあるが、こちらの反応を見ている程度だと考えられる。
自動車電池が主軸だが、今後先細りになるのは確実。 リチウムや次世代電池(全固体含む)は圧倒的資金力不足で競合には遠く及ばない。将来性はあまり無いと感じる。
営業で長く活躍している女性は非常に少ない。やはり男性社会で良い意味でも悪い意味でも女性は丁重に扱われる印象。
社宅、寮に住めば安いが、それ以外の住宅手当はショボい。
評価基準が曖昧。上司とうまくいっているかで左右されることもある。
手を挙げれば仕事を任せてもらえる環境はある。ただ日本企業らしい判断の遅さ、謎の慣習等があるのも事実。
自分でうまく仕事を進めれば毎日定時退社も可能。 部署によるとは思うが、有休もかなり自由にとれる。
業界から企業を探す