80人以上が登録
金融業界では、低い方。しかし他業種に比べれば高いため、不満はない。
大企業から零細企業まで顧客層が広く、様々な顧客との関係構築はやりがい。醍醐味は、若い時から顧客層が経営者であること。どんな企業でも、経営者は何かしらのビジョン等を持っており、とても勉強にも、刺激にもなる。
地銀の将来性はかなり不透明。各行、生き残りをかけて合併や地域連携をしているが、そもそもの銀行業自体が古くなりつつあるため(無くなることはないが)、次世代のビジネスのあり方の再定義を迫られている。
休みは取りやすい。年に一回は必ずまとまって休まねばならず、休みは確保しやすい。また、残業規制が厳しく、職場に残れない。効率的にこなせるタイプはいいが、そうでないと難しい。
大企業なので、充実していた。研修制度は発展途上だったが、力を入れ始めているころであり、様々な研修があった。
人にもよると思うが、年に一回はきちんとフィードバックしてくれる。 教育は、座学もあるが、OJTが中心。
業界から企業を探す