100人以上が登録
残業が多い部署で4年目残業込額面600万程度 同世代にしてはもらっているが、残業がなければ並だと思う。ボーナスは多いように感じる。
部署によって本当に全然違う。監視業務は暇。機械で代行できることを雇用確保のためにやっているような印象。制作だと中継、エンタ、ドラマ、ロケに分かれるが、地方局だと全部やる。勤務時間の長い順に照明>VE>音声>カメラではなかろうか。 ドラマは残業がとても多いが、2班に分けて隔週体制で撮っているため収録週は多忙、裏週は暇となり、フレックス帰宅を促される。 ワークライフバランスは取りやすい方だと思う。地方と本部間での応援という名の交流機会が多々あるため、特に制作は飲み会の数が異常であり、古い体質が想像以上に根強いと感じる。
研修は時代遅れだと思う。地方レベルだと、機械の裏にある技術的な内容がわかっていない若手がやり方のみを教えるような場面が見受けられ、何をしているのかわからなくなる。 制作は見て盗め、教えないなどと本気で言われる。内容的に口頭で伝えられないものも多く、確かにそうするほかない側面もある。
人事部に気に入られるかどうか。雑談で決まる。静かな人もウェイウェイした人もいる。
制作の場合は、テレビが好きか、芸能が好きかによると思う。3度の飯よりドラマが好きな人にはたまらなく楽しい職場かもしれない。
業界から企業を探す