300人以上が登録
年収は同業他社の同期と比べると多く貰えているが、上のポジションが詰まっているため、今後の昇給は緩やかになると思われる。また、最近始まった新人事制度も若手の給与が上がるように見せているが、実際は人件費を減らす施策であり、年配の働かない社員の給与を減らし、若手の昇給もさらに緩やかになると感じる。
とにかくコストに厳しく、コストを削減すれば利益が出ると思っており、将来に向けた長期的な投資ができていないように感じられる。 今後、業界をリードする新しいサービスはこの会社では作れないと感じる。
携帯電話は解約率が低く、参入障壁が高いため会社がなくなることはない。
ジョブ型人事制度に移行となるが、KDDI版であり明確なジョブディスクリプションもなく、上司に気に入られた人勝ちな制度になると予想される。
上司の命令は絶対で、縦割り意識が強い。若手の意見は通らないことが多く、上も年長者だから優秀と言った古い考え方をしている。
20時には業務を終えなければ行けないため、プライベートは充実させやすい。
業界から企業を探す