フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
100人以上が登録
基本給は少ないがボーナスが5ヶ月以上出ていた。しかりコロナの影響でボーナスが減額されるなど、来年からも不安が残る。 総合職とプロフェッショナル職で昇進スピードにかなり差があるため年収もかなり変わってくる。
今後鉄道は衰退していく可能性が高いため先行きが不安だ。 倒産はしないが利益は毎年落ちていくと思われる。
産休や育休をとっている女性社員が多いため女性は働きやすい会社だと思う。
社宅、寮に格安で住めるためかなり助かる。 しかし住宅補助はそこまで多くない。 資格試験の補助が出る。
評価は総合職の場合、同期と1、2年の差はでるがだいたい係長、助役になっていく。 プロフェッショナル職は昇進のための研修等を潜り抜けたものが係長になれる。
お客さまの安全第一であるため、何事にも真剣に向き合えると思う。
ワークライフバランスはいいと思う。 職場にもよるが残業はそこまで多くない印象。 ただ仕事ができない社員が遅くまで残って仕事をしている光景はよく見る。
業界から企業を探す