300人以上が登録
社長の人柄やグローバルに展開する勢いがあり、自己成長のための機会に多く恵まれると考えたたため。また、お会いする社員がいきいきプロ意識を持って働いていたため。
休みは取ることはできるが、土日出勤で不定休であったため、 友人との日程が合わず、ともだちが減ってしまった。 残業は月40時間以内に収まり、就業後も出かけたりするタイミングは合った。 調整次第ではワークライフバランスが充実する。
製造物流小売業という、川上から川下まで自社で一貫して行え、 サプライチェーンにおける最適化がなされている。機能間での連携体制も強く、一貫した流れが構築されている。
与えられた裁量権は大きくないため、自分で判断することができず、 成長している実感はあまりわかなかったが、これは自分が主体的に仕事に臨んでいなかったせいでもある、と思い返される。 人間関係は良好で、対人面でのストレスはあまりない。
年収は同年代の友人と比較しても低い方。
業界から企業を探す