search
ログイン質問する
dehaze
15112_次世代リーダー_サムネイル

次世代のリーダーに求められる資質とスキルは?社会人からみた組織に必要な力とは

Job総研は、社会人の男女546人を対象に「社会人に聞くリーダーの印象調査」を実施しました。目まぐるしく変化する現代社会において、職場のリーダーには変化への迅速な対応力が求められています。つまり、リーダーに期待されるスキルや人間性も多様になってきています。今回の調査を踏まえ、社会人たちが考えるこれからのリーダーに必要なキーワードを抽出し、次世代のリーダー像について考察していきます。

はじめに【調査概要】

最近では、管理職になりたくない若者が増えているという報道も耳にします。
これは、従来型のリーダーのイメージが依然として強く残っているためかもしれません。

従来型のリーダーは指令型の経営スタイルを取り、厳格な指示命令による組織の統制を重視していました。
しかし、社会の変化とともに、組織に求められるリーダー像も変化しつつあります。

このような背景から、社会人が考える次世代のリーダー像や将来のリーダーシップについて考察していきます。
次世代のリーダーを育成する方や、これから部下をもつ予定の方々に、本記事が参考になれば幸いです。

調査概要|次世代のリーダー像とは

調査対象者   :現在職を持つすべての社会人
調査条件    :全国 / 男女 / 20~50代
調査期間    :2023年5月12日~5月14日
有効回答数   :546人
調査方法    :インターネット調査

関連資料:Job総研 「社会人に聞くリーダーの印象調査」を実施 

リーダーの定義

  • 部下やチームメンバーを率いて管理する立場
  • 組織やチームを指導し、メンバーの能力を引き出す役割
  • グループや組織の方向性や目標を定め、その達成に向けてメンバーを率いる

本記事では、上記のようにリーダーを定義します。

次世代のリーダーとは、将来の経営人材になり得る人物を指します。
変化の激しい現代において、力を発揮する次世代のリーダーはどのような資質を持つべきでしょうか。

調査結果のトピックス

【TOPICS】
・全体の50.0%が目標にしたいリーダーがいると回答 
・リーダーに求めることは「コミュニケーション力」が75.6%で最多
・リーダーに必要な特性は「強い意志と責任」が38.6%で最多
・チームで最も成果を上げられるのは「コーチ型」のリーダー52.0%で最多
・嫌われる上司の行動は「感情の起伏が激しい」が63.4%で最多

このことから、次世代のリーダーに求められることは、以下の要素があると考えられます。

  • 冷静な判断力
  • 芯の通った意志の強さ
  • 責任感を持つこと
  • メンバー個々の目標をサポートすること
  • さまざまな人との1対1の関係を築ける能力を持つこと
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録