【公式】Job総研
回答21件
賃上げしたらボーナスもあがるから、賃上げ一択じゃないですか? 仮にその分ボーナスが一時的に下がるとしても、期待値が高い賃上げのほうがいいと思います。 というか、期待値がちょうど同じだとしても税金対策的観点で賃上げかと思います
ボーナスで反映ほど当てにならない。 賃上げした分がボーナスの掛け率に反映する。結局賃上げの方がいい。 ボーナスは今回は業績が悪かったからといって下げられやすい。
ボーナスは所詮一時金だからね。 1番大事なのは、一時的な賃上げやボーナスに留まらず、次のキャリアのためにチャレンジしていく事だと思うけどね。
基本給の賃上げのほうが嬉しい。毎月の手取りが増えるし、ボーナスも月給の○ヶ月分という計算なので、基本給が上がればボーナスも上がるので。