【公式】Job総研
回答9件
LINEはSNSなのだろうか?? Twitter、インスタ、Facebook、LinkedInを使っています。 インスタとFacebookは知り合いだけなのでストレスを感じます。なので、たまに見る程度です。 Twitterは匿名なのでストレスは感じず、LinkedInは転職用なのでこれもストレスは感じません。毎日見てます。 スレッズには登録してません。インスタと連携したくなかったので。 なので、スレッズには何も期待してません。
Q・何種類のSNSを使用していますか? LINEってSNSなんですかね?LINEとTwitterとFacebookと InstagramとLinkedinです。 Q・複数使っている方は、SNS疲れを感じていますか? 投稿ほとんどしないので特に感じません。 Q・Theads(スレッズ)に登録していますか? ※「Threads」はTwitterの対抗馬としてMeta社が7月にサービスを開始したSNSアプリです してません。 Q・Theadsに期待はありますか? 特にないです。
Xになる数ヶ月前からツイッターは、見るだけになった。疲れたのは確か。なんでもシェアしなくていいやって思うし余計なものも見えるようになったので。 でもピンポイントな情報を探すのには逆に便利になったかも。
Q・何種類のSNSを使用していますか? A・X(旧twi)、Instagram、LINE、Slack(SMSなのかな?)の4種類です。 Q・複数使っている方は、SNS疲れを感じていますか? A・Twitterでのみたまに疲れを感じます。投稿する側だからかも。 Q・Theads(スレッズ)に登録していますか? A・登録していません。 Q・Theadsに期待はありますか? Twitterの代わりになるほどの期待はしていません。
Q・何種類のSNSを使用していますか? 2種類(LINE:連絡手段、Twitter:たまに覗くだけ)。消してないけどmixiもあります Q・複数使っている方は、SNS疲れを感じていますか? 中学生の頃に携帯メールのやりとりでさえ疲れたので、SNSなんてもっての外。 mixiに代わりfacebookが台頭してきたときも、Instagramが出てきたときも、登録しませんでした。 Twitterは東日本大震災もあり登録しました。 Q・Theads(スレッズ)に登録していますか? No Q・Theadsに期待はありますか? 社会学部出身かつITえんじにあとしてSNSの行く末には関心がある。