search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】転職で待遇を上げる自信ありますか?活躍自信あり派多数…!?

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ※この調査結果は「読売新聞オンライン」で紹介されました ====================================================== Job総研で「転職とリスキリング」についてアンケートをとったところ、 転職後には「給与/待遇アップ」では"自信がない派"、「人間関係構築」「活躍」では”自信がある派”が多数でした。 みなさんは自信がありますか?理由も合わせて回答ください! また、そもそも転職はした方がいいと思いますか? (学生の方は"就職後"のイメージでお答えください◎) 【Job総研調査での集計結果】 Q1. 現時点(8月)で転職した際に給与や待遇を上げる自信はありますか ・ある 49.6%% ・ない 50.4% Q2.現時点(8月)で転職後に良好な人間関係を築く自信はありますか ・ある 68.3% ・ない 31.7% Q3.現時点(8月)で転職後に活躍できる自信はありますか ・ある 63.0% ・ない 37.0% Q4. 転職はした方がいいと思いますか ・した方がいい 71.7% ・しない方がいい 28.3% ===================================================== Job総研『2023年 転職とリスキリングの意識調査』より ※同調査はJobQ Townユーザ544人がご協力くださいました
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答12

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
中小から大企業に転職するとかなり増えますね(経験談)700→950万...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility178
favorite_border2

中小から大企業に転職するとかなり増えますね(経験談)700→950万くらい増えました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
そらゃ、自信あるでしょ。というか、給料アップは一般的に転職の最低条件...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility178
favorite_border2

そらゃ、自信あるでしょ。というか、給料アップは一般的に転職の最低条件なので当たり前です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
待遇とは給与のことでしょうか?下げてでもいきたい、やりたいことならと...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility178
favorite_border1

待遇とは給与のことでしょうか?下げてでもいきたい、やりたいことならともかく、それ以外で転職するのは、何か家庭の事情や夢を追うなど事情があると思いますが、それ以外なら、上げの待遇以外で転職しても楽しくないのではないでしょうか。雇ってくれるところが全てです。そうなるように価値を上げるのです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
給料アップする自信あります。これまで2回転職していますが、どちらも給...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility178
favorite_border1

給料アップする自信あります。これまで2回転職していますが、どちらも給料アップしているからです。 1社目辞めた時点から額面で400万円ぐらい増えています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
4回転職して、待遇はどうかわかりませんが、精神的に楽になりました。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility178
favorite_border1

4回転職して、待遇はどうかわかりませんが、精神的に楽になりました。 企業規模も1番大きいです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
自信あります。 SEだしマネジメントできるし、今は事業企画経験中な...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility178
favorite_border1

自信あります。 SEだしマネジメントできるし、今は事業企画経験中なので、業界やその企業に特化した内容以外では即戦力で入れる自信があります。 ただ客先常駐を数社経験しましたが、新卒で入った今の会社が合理的でそこそこまとも…と気がついたので転職予定はありません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
最近転職してみなし残業年俸制企業から1分単位で残業代が出る企業になっ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility179
favorite_border1

最近転職してみなし残業年俸制企業から1分単位で残業代が出る企業になったため、待遇が上がるという点が給与中心ならば実際上がりました。それ以外も関わる人の質が上がったため、話し合いがしやすい環境です。自分は環境含めて上がったなとは思ってますが、今より何かしらいい環境に行きたいから転職したいという人が多いと思うので、給与関係なく待遇をあげよう=自信があるということになるような気がします。

このアンケート結果を見ると、 人間関係構築できるし活躍もできる、だ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility178
favorite_border1

このアンケート結果を見ると、 人間関係構築できるし活躍もできる、だけど給与や待遇を上げる自信はない。 人間関係や仕事ぶりでは待遇良くならないってことなのかな。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
50代超えると、上がらないですね。 マネジメントがいきなり他所で出...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility178
favorite_border1

50代超えると、上がらないですね。 マネジメントがいきなり他所で出来るとも思えないですし。フリーになるのは質問の趣旨に合いませんし。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
能力や経験では上げる自信はありますが、60歳前なのでそれだけで現職よ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility178
favorite_border1

能力や経験では上げる自信はありますが、60歳前なのでそれだけで現職より高い給与を払ってくれるところはかなりまれと理解しています。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録