search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】性別を意識した考え方で決めつける言動は日常にある?

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ※この調査結果は『読売新聞オンライン』に掲載されました ===================================================== 「結婚・育児・恋人」に関して、職場で性別を意識した考え方で決めつける言動を“見聞きした“ことがありますか? 学生の方は、会話の中で性別を意識した考え方で決めつける言動を“見聞きした“ことがありますか? 例:男は家庭より仕事を優先すべきだよね・女性なんだから早めに子ども作った方がいいよ 【Job総研調査に寄せられたコメント】 ・同性の同僚から「女性らしくしなよ」「彼氏作らないの」と言われて、傷ついたことがあります ・若いうちに結婚しろ子供を産めと言われた記憶が蘇りますが、今の時代にはそぐわない言動です ===================================================== Job総研『2023年 言動の偏見と意識調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただいています
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答11

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私(男)の経験ですが、男子トイレで誰かの忘れ物を見つけたので事務に届...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility2
favorite_border0

私(男)の経験ですが、男子トイレで誰かの忘れ物を見つけたので事務に届けた時、男子トイレで~と説明したらそりゃそうですよね、と言われたことがあります。見た目の性別で判断してるんだなと思いました。LGBTQ+への配慮が足りないと思いました。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録