search
ログイン質問する
dehaze
保育士・幼児・託児関連
児童指導員 給料

児童指導員の年収│収入アップの方法も詳しく解説

児童指導員の仕事は児童養護施設や児童相談所でさまざまな年齢の子どもたちの成長をサポートです。その児童指導員の給料相場はどのくらいなのか、気になる人も多いと思います。そこで今回は、児童指導員の平均年収や給料相場から、収入アップの方法まで紹介します。

visibility592 |

【児童指導員の平均年収】公務員の年収は?

児童指導員の給料は公立か民間かどうか、働く施設によっても異なります。
 

公立の児童指導員と民間の児童指導員の年収

公立の施設で働くか民間の施設で働くかによって、平均年収は変わります。

民間の児童養護施設で働いている児童指導員の年収は施設によって差が大きいです。

しかし、公立の児童養護施設で働いている児童指導員は地方公務員と同じ給与になります。

ですので、平均年収は地方公務員と同じように、約500万円です。

参考:厚生労働省 地方公務員 平均給与
 

児童養護施設や乳児院の児童指導員の年収

児童指導員の年収は、働く場所によって変わります。

民間の児童養護施設で働く指導員の初年度の年収は210万円〜300万円です。

一方、乳児院の指導員の平均年収は、230万円〜360万円です。

参考:求人 indeed

関連記事
▶︎【男性保育士の給料・年収は?】将来性や問題とメリットも解説

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録