search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】仕事上で世代間ギャップを感じたことはありますか?

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ===================================================== Job総研の調査で「世代間ギャップ調査」について統計を公開しています 仕事上で、世代間ギャップによって困ったことはありますか? どんなことでギャップを感じたかエピソードも含めて教えてください! 【Job総研調査での集計結果】 困ったことがある・・・19/1% 困ったことがどちらかといえばある・・・28.1% 困ったことがない・・・26.7% 困ったことがどちらかといえばない・・・26.1% 『Job総研「2022年 世代間ギャップ調査』集計結果より ※同調査は498人の20歳〜59歳男女(JobQユーザ)が回答しました ===================================================== ☆:.。あなたの回答が誰かの役に立つかもしれません.。.:☆
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答11

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
こちらは全くギャップを感じなかった。 集計結果をみても、世代が違っ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility193
favorite_border3

こちらは全くギャップを感じなかった。 集計結果をみても、世代が違ってもそれなりに信頼関係が築けていることがうかがえる。 入社したら感情が変化することはあるかもしれないが、まずは信頼関係を築くことが最初の仕事である。これができないと「いやだ」と感情的になりコミュニケーションもうまくいかない。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ない。コミュニケーション能力のなさを世代間ギャップのせいにする人は一...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility193
favorite_border2

ない。コミュニケーション能力のなさを世代間ギャップのせいにする人は一定いる。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
世代間ギャップはある。 4社目だが、2社目以外はあった。 2社目...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility193
favorite_border2

世代間ギャップはある。 4社目だが、2社目以外はあった。 2社目は年齢層が狭く近かったのでない。 1社目は社会人なりたてなので、上の人ばかり。こういう考え、仕事の仕方なのかというところと、ハードワーク的な思考、古き昭和の話をよく聞いた。 3社目、4社目は平成の世代。 価値観が変わってきている。 営業経験があるからそれなりにあわせているが、時代が変わってきたなぁと感じることは多いです。 世代間ギャップはないと思ってたとしても、相手はそうとは思わないと思って仕事をしている。 趣味、興味があることで話を合わせたり、くどくならない程度に仕事を教えてる。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ないわけないでしょ。 幸いコミュ力が高いので仕事で影響はでていませ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility193
favorite_border2

ないわけないでしょ。 幸いコミュ力が高いので仕事で影響はでていませんが。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
70代嘱託職員(男性)が、20代新入社員(女性)を猫っ可愛がりしてる...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility193
favorite_border2

70代嘱託職員(男性)が、20代新入社員(女性)を猫っ可愛がりしてるの見て、うっすら感じたことがあります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
90年代にSEになりましたが、当時のシニアなSEは全員メインフレーム...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility193
favorite_border2

90年代にSEになりましたが、当時のシニアなSEは全員メインフレーム畑だったのでWindowsやUNIXの話がほとんと通じず困ったことがあります。

ユーザーアイコン
55ですが… 特に感じた事は無いです。 仕事上で言えば、若い人は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility193
favorite_border2

55ですが… 特に感じた事は無いです。 仕事上で言えば、若い人はやっぱり、純粋だな! って、思います。 中途で入って来られた方も、年はいっていても… 目が輝いてる! 年齢に関係なく純粋だな! って、思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
IT業界ですが、ないですね。技術的な変化は世代問わずに学ぶ必要があり...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility193
favorite_border2

IT業界ですが、ないですね。技術的な変化は世代問わずに学ぶ必要がありますので。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
NONE
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility193
favorite_border1

NONE

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ある。 大企業にいることが正義。 新卒入社した会社で定年まで勤め...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility193
favorite_border1

ある。 大企業にいることが正義。 新卒入社した会社で定年まで勤めるのが正義。 未だに終身雇用が当然だと思っている方が多く存在していました。こういった世代感ギャップが起こらぬ社会になることを期待します。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録