search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】コロナ5類移行で消費意識は積極的?消極的?意外な結果に!

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ※同調査はTBS系列の「THE TIME」で取り上げられました ===================================================== 昨夏にJob総研の調査で「夏ボーナス」について調査を実施しました。 同調査ではコロナ5類移行によって「消費意識が積極的になった」が多数派の結果になりましたがみなさんの考えやご経験もぜひ教えてください! 【Job総研調査での集計結果】 Q1.コロナ5類移行による消費意識の影響 積極的になった派 ・・・76.7% 消極的になった派 ・・・23.3% Q2.積極的派のコメント ・夏のボーナスはコロナ5類移行後なので友達との交流や旅行に使いたい! ・今まで我慢していたので、コロナ5類に移行したしボーナスを使ってもいいのかなと思います ・コロナ規制も緩和されたので、たまには家族を連れて美味しいご飯を食べにいくのに使いたい ・コロナ5類移行もあったが、秋に旅行にいきたいので今は貯金に回すことを考えています Job総研『2023年 夏ボーナス実態調査』より ※JobQ Townユーザ714人がご協力くださいました =====================================================
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答12

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
旅行費用分は例年よりかかったのでそう言った意味では積極的になりました...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border1

旅行費用分は例年よりかかったのでそう言った意味では積極的になりました 基礎疾患持ちなので、5類だからやたら外出しよう、とかは全く思わないので、トータルではコロナ禍と変わらないです。物価高の影響で節約する部分もありますし。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
5類になっても、自分が感染したくない・他の人にうつしたくない、という...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1
favorite_border1

5類になっても、自分が感染したくない・他の人にうつしたくない、という意識は変わらないので、消費意識もあまり変わっていません。 出かけるところや場所も、5類以降前と同じような対策をして、特に変わらず生活しています。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録