search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】今後のキャリアに不安はありますか?学び直しは必要?

【公式】Job総研

visibility 904
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ※この調査結果は8月21日に公開します ===================================================== Job総研の調査で「転職とリシキリング」について調査を実施しています。 メディアでの報道機会が増えた「リスキリング」ですが皆さんは今後の自身のキャリアに不安はありますか? Q・今後のキャリアに不安はありますか? Q・今後学び直しでキャリアチェンジを考えますか? Q・現在の収入や仕事に満足していますか? Q・転職を考える際に重視しることはどんな事ですか? Job総研『2023年 転職とリスキリングの意識調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただいています =====================================================
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答129

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
将来性は今の仕事にはないため転職希望ですが、リスキリングしながら家庭...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

将来性は今の仕事にはないため転職希望ですが、リスキリングしながら家庭も…と考えると難しい気はします。勉強をしたいけどそんな時間を作ることができない、というところが本音です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
転職をしようとした際に、社長に直々に呼ばれ「この業界には顔が広いんだ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

転職をしようとした際に、社長に直々に呼ばれ「この業界には顔が広いんだ。ありとあらゆる会社に根回しをして君が転職し仕事が出来ないように妨害してみせる。そのせいで転職できず、スーバーのレジ打ちをする事になりたくなければ僕の所に残れ。会社を辞めるな。辞めるだなんて許さない。辞めたらどうなるかわかってるよね??」と脅されましたが結果辞めました。その会社は今も毎日あらゆる作品のEDで名前が載っています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
不安はある。学び直しも必要。だが両者をリンクさせるにはきちんとした目...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

不安はある。学び直しも必要。だが両者をリンクさせるにはきちんとした目的意識と理屈づけがいると思う。

ユーザーアイコン
他の業界に飛び込むつもりですのでリスキリングが必要かと思っています
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

他の業界に飛び込むつもりですのでリスキリングが必要かと思っています

ユーザーアイコン
他の業界に飛び込むつもりですのでリスキリングが必要かと思っています
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

他の業界に飛び込むつもりですのでリスキリングが必要かと思っています

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
どんな仕事も今後安泰であるとは思わず、日々学んでいく姿勢は大事だと思...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

どんな仕事も今後安泰であるとは思わず、日々学んでいく姿勢は大事だと思うしそれが出来る人材はいつの時代も重宝されると思う。

ユーザーアイコン
年収は不安、不満はないが、今の事業がどれだけ続くかは見通せない部分は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

年収は不安、不満はないが、今の事業がどれだけ続くかは見通せない部分はあるので、一抹の不安はある。その不安を払拭できるようにがむしゃらに働くしかない。 学び直しは何歳からでも必要だと思う。新しい技術もでてきているので置いてかれないようにすることは必要

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
最近転職したばかりなので、まだ仕事に慣れることに必死です。その点で言...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

最近転職したばかりなので、まだ仕事に慣れることに必死です。その点で言えば、分からないことの方が多い状態なので今後のキャリアに不安があります。 学び直しについては、自身は取り組みたいと思っています。ただ積み上げていきたいキャリアが経験に基づくものであれば、敢えてリスキリングに力を入れる必要はないのかなとも思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
キャリアに不安はあります。 転職するならこれまでの経験を活かせる内...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

キャリアに不安はあります。 転職するならこれまでの経験を活かせる内容がいいですが、新しいことをするのもアリだと思っています。 事務職に近い内容なのでしかたないですが、収入はもう少し増えたらいいと思います。 会社の方針にだんだんついていけなくなり、仕事内容に不満もあります。 転職するならノルマがなくて休みが多い仕事がいいです。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録