【公式】Job総研
回答6件
本業で収入源を確保した上で、スキマ時間で稼げるだけ稼ぐのが目的です。なので好きな時間にリモートで働けて残業代より高い報酬があるのが最低条件になります。
副業には収入を求めたい、のですが現実は甘くありませんでした。それなりのお金をいただくには時間も初期投資もある程度必要。 本業で頑張った方が良いです。
やはり独立が目標になるだろうが、副業で気持ちが落ち着くこともある。 お金の面の余裕、会社からの評価に対しての余裕は大きい。 会社に勤めていると、会社での評価=自分の評価になってしまい、会社の評価が悪いと自分はダメなんだとなってしまう。それが給与に現れれば家での立場も辛くなる。 それが、副業で評価されれば(多少であっても)、お金もメンタルも落ち着く。 人脈も増える。あわよくばキャリアチェンジも可能になる。 疲れるかもしれないが、それだけの価値はある。 自分が行動を起こせるか、続けられるか… 結局は努力、自分の時間を切り売りできるかになる。 そういう意識をもってがんばっている人は何をやっても成功するであろう。 いいサイクルになると思うので、副業に賛成です。
副業の目的は、お金と人脈と老後用の面白ネタ探しかな・・私は特にやっていませんが、会社員を辞めた時にやけに気になったのが、最新の情報に触れられないことがストレスでした。でも個人でそういうサービスを申し込むの、高いしなー・・・ そのサブスクに入れてくれるグループなどに入りたい。 ところで副業が本業になるくらい面白かったり、待遇やお金がよければいいですが、 まずは本業をおろそかにしない方が良いと思います。
一日24時間、一年365日、限界があります。本業に影響は出せないとなると限られてきます。副業案件も低報酬化が目立ちます。適切な報酬での案件取得は困難になりつつあります。