search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】こんな飲み会はイヤだ!上司にお酒を注ぐ文化は必要?

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== Job総研で「忘年会」について調査を行い 飲み会で不要だと思う文化について下記の結果となりました。 1位:部下が上司にお酒を注ぐ 2位:グラスが空いた人に飲み物を聞く 3位:席順を気にする その他の例 ・料理を取り分ける ・二次会がある みなさんは飲み会でやめてほしい・不要と思う文化はありますか? 上司や先輩として感じることや思うこと 新人目線で感じることなど、ぜひ教えてください! =============================================== Job総研『2023年 忘年会意識調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただいています
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答10

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ほぼ強制参加の飲み会は勘弁ですねー あと、職位関係なく一律での会費...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility118
favorite_border3

ほぼ強制参加の飲み会は勘弁ですねー あと、職位関係なく一律での会費制とか、、上役はいっぱいもらってるんだから多く出せよって思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
こんな飲み会まだあるんですね。昭和星人はもう絶滅したかと思いました。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility118
favorite_border2

こんな飲み会まだあるんですね。昭和星人はもう絶滅したかと思いました。もう令和ですよ!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
飲みた人とだけ飲めれば十分です
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility118
favorite_border2

飲みた人とだけ飲めれば十分です

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
飲むのが好きな人達と、飲み会は辛い。自分は飲まないのでハイテンション...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility118
favorite_border2

飲むのが好きな人達と、飲み会は辛い。自分は飲まないのでハイテンションについて行けず、食べ物も少ない。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私個人は、あっても良いと思います。できる人は、そのように見られ、出来...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility118
favorite_border2

私個人は、あっても良いと思います。できる人は、そのように見られ、出来ない人は、そのように見られるだけです。私だけじゃないと思いますが、気が利く人・優しい人は、目がハートになっちゃいますね。それに、できる人は、下の方からも上の方からも、一目置かれると思います。やろうとする努力、変わろうとする自分、大事だと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
1位は、ビンビールでスタートの時に錠部下関係なく注げば良いかと 2...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility118
favorite_border2

1位は、ビンビールでスタートの時に錠部下関係なく注げば良いかと 2位は、不要 3位は、人数によるけど大人数だと席順は必要かな 料理を取り分けるは、テーブルが混み合うので、取り分けるでも、各自取るでもやった方が良いかと

IT業界は飲み会自体があまりないですね。 まぁ上司とか関係なしにビ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility118
favorite_border2

IT業界は飲み会自体があまりないですね。 まぁ上司とか関係なしにビールくらい注いでやればいいんじゃないですかね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
飲み会は必要かと思いますが 席順とかはもうどうでもいいと思う。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility118
favorite_border2

飲み会は必要かと思いますが 席順とかはもうどうでもいいと思う。 飲み物に対してもイマドキ上司はビール以外が好みとかあるだろうし。。。 好きな物を好きなだけ、飲み食いできる文化になれば、z世代ももう少しは参加したくはなるかと。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
飲み会出ないし、誘われないので分かりません。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility118
favorite_border1

飲み会出ないし、誘われないので分かりません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
女性のコンパニオンがいる飲み会は嫌です 上司が強制的にそういう場所...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility118
favorite_border1

女性のコンパニオンがいる飲み会は嫌です 上司が強制的にそういう場所に連れて行く等ありますが行きたくもないのに高いお金を払わせられ、帰ったら白い目で家族に見られる… 最悪です

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録