search
ログイン質問する
dehaze

Q.【ココだけの本音】毎日機嫌が変わる「お天気上司」。空気読んで合わせる派?気にせずマイペース貫く派?

【公式】Job総研

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
皆さんは、天気のように毎日機嫌が変わる「お天気上司」に対して、空気を読んで合わせる派ですか?気にせずマイペース貫く派ですか?
コメントで理由や意見も教えてください!

【コメント例】
・チーム全体の空気が悪くなるのが嫌なので、なるべく合わせて穏やかに過ごしたい
・いちいち上司の機嫌に振り回されていたら仕事にならない
・上司の気分に合わせるのも大変だが、評価にも関わるので、機嫌が悪い日はなるべく関わらない
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています

あなたの意見は?

空気を読んで合わせる派
気にせずマイペース貫く派
42票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答26

気にせず進めるが、 とはいえ面倒事も避けたいので期限が良い日を見計ら...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility482
favorite_border2

気にせず進めるが、 とはいえ面倒事も避けたいので期限が良い日を見計らって報告等を進める。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
自分が仕事をしていく上でやりにくくなりそうなので、なるべくかかわらな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility483
favorite_border1

自分が仕事をしていく上でやりにくくなりそうなので、なるべくかかわらないようにしつつ関わる時には上司の機嫌に合わせて動く

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
 機嫌を取りたく無いですが、当方が30年以上勤めてきましたが、ご機嫌...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility480
favorite_border1

 機嫌を取りたく無いですが、当方が30年以上勤めてきましたが、ご機嫌を取っておくと、後々損をしてしまいます。空気を読まず、自分の意見を貫いた人はボーナス査定や、相談事等で資料を作成してもすぐに突き返され、空気を読んでいた人には赤ペンを入れてくれます。後は異動時期に誰かチームから放出する場合は筆頭で指名されていました。本当は自分の意思を貫きたいですが、これが現実です。失敗したときのフォローやヘルプの対応も、説教から始まってしまいます。明らかに上司が間違っている時は、これではどうでしょうとと1回打診し、その後は上司の指示通りに動いたほうがスムーズです。指示に従った顛末が悪い方向になった場合は、しっかり対応してくれるはずです。自分はメモを取ったり、オンライン会議では録画をして自身の身を守っています。悲しいサラリーマンです。。。。。

人間だから、機嫌の良い時も悪い時もる… ご機嫌、伺ってたら、報連相...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility478
favorite_border1

人間だから、機嫌の良い時も悪い時もる… ご機嫌、伺ってたら、報連相が成り立たない。 悪い報告ほど迅速に伝えないといけないのに、機嫌悪い時に悪い報告… 伝えなきゃ、ダメですよね!?

気にせずマイペースの意味が何を指すのか明確ではないのですが、マイペー...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility476
favorite_border1

気にせずマイペースの意味が何を指すのか明確ではないのですが、マイペース=ぶつかる ではないので、気にせず淡々と仕事するのが良いかと

ストレスにならない程度に適当にあしらう様にしています。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility474
favorite_border1

ストレスにならない程度に適当にあしらう様にしています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
疲れ果てた上司はほっときましょう。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility473
favorite_border1

疲れ果てた上司はほっときましょう。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
一応、上司であるならばご機嫌を取って置いた方が良いかと…(笑) ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility452
favorite_border1

一応、上司であるならばご機嫌を取って置いた方が良いかと…(笑) そんな人ほど煽てて持ち上げていれば(もちろん表面上の言葉だけで、 自分の心の中では◯ねって唱え続けて…笑)怒り狂って当たってくることも無いと思うので… 触らぬ神に祟りなし…と言うか、 自分勝手な愚かな人間と思って上手に扱うのが得策と思います(笑)

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
いちいち気にしてても仕方がない
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility448
favorite_border1

いちいち気にしてても仕方がない

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
理想は、気にせずマイペースを貫きたいですが。。。 現実としては、な...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility441
favorite_border1

理想は、気にせずマイペースを貫きたいですが。。。 現実としては、なるべく機嫌をとって、気持ちよく仕事できるように話したり、心がけますね。 まぁ、唯一無二の存在だったら、そんなことをしなくてもいいと思うのですが、平凡な人間としては、そういうところも気遣っていかないと円滑に仕事できないですからね。。。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【ココだけの本音】"ノルマ達成前に帰宅しようしたら上司から呼び止め"これってハラスメント?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、ノルマ達成前に帰宅しようとして、上司が呼び止めてくるのは、ハラスメントだと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
160人

Q.【ココだけの本音】『根性』は、成果や成長に繋がりやすいと思いますか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、『根性』は、成果や成長につながりやすいと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
118人

Q.【ココだけの本音】早朝業務は新人がやるって当たり前?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、早朝業務を新人が行うのは、当たり前だと思いますか? コメントで、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
89人

Q.【ココだけの本音】体調不良が評価に影響する会社だったら、評価優先で働く or 体調優先で休む?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、体調不良が評価に影響する会社だったら、体調不良でも我慢して働きますか? コメントで、あなたの意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
81人

Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、初任給30万円台は高いと思いますか?高くないと思いますか? コメントで理由や意見を教えてください!
question_answer
48人

Q.【ココだけの本音】すでに新卒からの依頼増加!退職代行を使うのは賛成?反対?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
新年度となりましたが、新卒をはじめ、退職代行の依頼が増加していることが話題になっています。 皆さんは、退職代行を使うのは賛成ですか?反対ですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
46人

Q.【ココだけの本音】新卒と給与逆転!?新卒の初任給は本当に上げるべき?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、新卒の初任給は本当に上げるべきだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
38人

Q.【ココだけの本音】「電話」or「テキスト」 仕事をする上でどっちが楽?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは仕事をする上で「電話」と「テキスト」どちらが楽ですか? コメントで理由や意見も教えてください!
question_answer
37人

Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で上司や部下、同僚の髪型の変化に触れるのはセクハラだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
36人

Q.【ココだけの本音】会社にめんどくさい社員いますか?それってどんな人?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
投票すると投票状況が閲覧できます! =================================== 日々働いている中で、人間関係に悩む方も多いのではないでしょうか。 皆さんの会社に、「めんどくさい社員」はいますか? また、コメントで、それはどんな人なのかを教えてください! 【コメント例】 ・常にネガティブ思考で、チームの士気を下げる人 ・めんどくさい人はいるが、いろんな人がいて当たり前なのでしょうがないと思う ・人に恵まれているので、人間関係で悩まない ==…
question_answer
34人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録