search
ログイン質問する
dehaze

Q.【あなたはどっち派?】仕事の朝礼時間は「無駄」?それとも必要?

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== 日頃、「タイパ」を気にする社会人の方も多いのではないでしょうか。 みなさんは、仕事の朝礼時間は無駄だと思いますか?それとも必要ですか? 理由や、エピソードも合わせて教えてください! 【コメント例】 ・前から無駄だと思っているが中々言い出しづらい… ・テレワーク時代なので、少しでもみんな顔や声を聞きたい。だから必要 ・タスクを共有するだけの時間なので、朝礼をやめてフリーの交流時間にしても良いと思っている ===============================================

あなたの意見は?

無駄だと思う
必要だと思う
12票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答6

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
無くても何ら困ることはない。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility48
favorite_border1

無くても何ら困ることはない。

朝礼をする事で会社の利益が増えるならやるべきだと思います。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility48
favorite_border1

朝礼をする事で会社の利益が増えるならやるべきだと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ただ集まるだけなら無駄。何をアウトプットし何をインプットするのか決め...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility48
favorite_border1

ただ集まるだけなら無駄。何をアウトプットし何をインプットするのか決めた上で実施するのが大事。 アジェンダを定めてなるべく短時間で効率的に実施されているのなら価値はあると思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
無駄だと思う朝礼をしないように組み立てれば、無駄ではないと思う
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility48
favorite_border1

無駄だと思う朝礼をしないように組み立てれば、無駄ではないと思う

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
未だかつて朝礼が有用だったことはない。 足並みをそろえる、気合を入...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility48
favorite_border1

未だかつて朝礼が有用だったことはない。 足並みをそろえる、気合を入れる(気持ちを入れ替える儀式)を目的にやっていると思いますが、効果は全くないのでやめてほしい。 朝から朝礼か・・・だるい。ようやく終わったか。。。と 逆にやる気が損なわれるので、迷惑。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
実際に朝礼のある職場で働いているが、上司の采配によって変わる部分もあ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility48
favorite_border0

実際に朝礼のある職場で働いているが、上司の采配によって変わる部分もあると思う。回し方が上手い人が仕切るとその日やるべき事の整理がついて意味のある時間だと思える。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録